Quantcast
Channel: アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

生誕100年 藤牧義夫展

$
0
0




春の鎌倉にやってきました。
桜の開花には、まだ早かったですが。
寒さのため、例年より開花が遅れた梅が、ちょうど咲き誇っていました。

長谷寺、大仏、江の島、生しらす丼・・・etc
行きたいスポットは、数多くあれど、真っ先に向かったのが、

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-鶴岡八幡宮


ここ鶴岡八幡宮。

でも、今回の訪問の目的は、鶴岡八幡宮への参拝には非ず。
鶴岡八幡宮の境内にある美術館が、今回の目的地です。

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-神奈川県立近代美術館


こちらは、神奈川県立近代美術館 鎌倉館
日本で最も古い近代美術館であり、
建築家・坂倉準三の代表作として、美術館の建築自体も、日本を代表する名建築として評価されています。

水上に浮かぶ寝殿造りのような建築でした。
明らかに、西洋の建築なのですが、その佇まいは、和風。
このアンビバレンツな印象が、神奈川県立近代美術館 鎌倉館の建物の魅力と言えそうです。

また、美術館の回廊部分は、

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-鎌倉館


ゆらめく池の水面が、天井に投影され、幻惑的。
日本を代表する名建築と評されるのも納得です。


ちなみに、この神奈川県立近代美術館 鎌倉館の目前に広がる池には・・・。

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-スッポン


危険なスッポンと亀が、いるらしい!!

とりあえず、近くに寄る際は、気を付けましょう (笑)



危険なスッポンと亀はさておいて。
こんなステキな美術館ですから、さぞ展示室もステキなのでしょう・・・と思いきや。
さすがに築60年以上の建物なので、老朽化の感は否めず。。。
『ボロを着てても心は錦』 の真逆を行く美術館でした (笑)


そんな、ちょっぴり残念な展示室で開催されていたのは、
“生誕100年 藤牧義夫展 モダン都市の光と影” という美術展。

「藤牧義夫?ポニョの歌を歌っていた人??」




そう思った方も、いらっしゃるかもしれますが、違います。
藤岡藤巻のお二人は、明らかに生誕100年ではありません。

藤牧義夫は、創作版画の分野で昭和初期に活動した木版画家です。
それまでの日本での版画は、伝統的な浮世絵版画が主流でした。
絵を描く絵師がいて、それを彫る人がいて、さらに、それを摺る人がいます。
しかし、1930年代になると、“自画自刻自摺” を掲げた 「新版画集団」 が現れます。
その集団の中でも、一人強烈な光を放っていたのが、藤牧義夫なのです。

藤牧義夫が、新版画で表現したのは、昭和初期のモダン都市東京。
時代の最先端の芸術で、時代の最先端の風景を表現しました。

例えば、ネオンが輝くガード下や、

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-ガード下


隅田川に架かる鉄の橋、

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-鉄の橋


広告として打ち上げられたアドバルーン、

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-朝(アドバルーン)


などなど。
モダンな東京の風景が、味のある鑿 (のみ) の跡で表現されています。
この独特な鑿跡こそが、藤牧義夫の版画の最大のポイント。
絵画で言えば、 “筆致” に当たるように、
鑿跡には、作者の個性がストレートに現れています。
これは、それまでの浮世絵のような版画にはない表現です。

そんな斬新なスタイルで、
数々の新版画を発表した藤巻義夫の最高傑作とされるのが、

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-赤陽


上野松坂屋の屋上から見た夕焼けをテーマにした 《赤陽》
“復興の高揚感と恐慌へと向かう時代の不安感までも写し取った”
として、版画のみならず、この時代を象徴する傑作と評されているのだそうです。
確かに、この作品の鑿跡は、悲痛な叫びのようにも思えます。


さて、この年。
藤巻義夫は、全4巻・全長60メートルにも及ぶ超大作 《白描絵巻(隅田川絵巻)》 も完成させております。
こちらは、版画ではなく、隅田川沿いの風景を、毛筆により墨一色で描き切った渾身の作品。
何でも、全編下書きなしで描いたのだとか!

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-隅田川絵巻


ただし、こちらの 《白描絵巻(隅田川絵巻)》 は、2月19日までの限定展示。
現在から、3月25日までは、

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-申孝園


こちらの 《白描絵巻(申孝園)》 が展示されています。
江東区一之江にある申孝園の庭園・四季の庭を描いたものなのだそうです。
四季の庭だけあって、登場するのは、草花ばかり。
個人的には、藤巻義夫らしい都市を描いた 《白描絵巻(隅田川絵巻)》 の方を観たかった。。。


さてさて、この 《白描絵巻(隅田川絵巻)》 を完成させた翌年。
24歳の若さにして、藤巻義夫は、失踪してしまいます。
そして、現在に至るまで、その行方は誰にも知られていません。
一体、藤巻義夫の身に何が?!
何ともミステリアスな版画家です。


もし、このブログを読んでいたら、ご連絡お待ちしております (←?)
星




美術ブログのランキングアップに、ご協力をお願いします
Blogランキングへ   にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles