今年14年ぶりにセ・リーグで首位になった東京ヤクルトスワローズ。
そのマスコットキャラクター・つば九郎のカンペ芸が、最近ジワジワと人気を得ています。
ただ、アートテラー的には、板橋区立美術館のカンペ芸ならぬ幟芸をプッシュしたい。
その破壊力抜群のフレーズの数々に、何度笑わされてきたことであろうか。
ちなみに、幟のフレーズ毎年、美術館の職員さんたちがそれぞれが考えているそうな。
しかし、それらのフレーズの中で、幟に採用されるのは毎年1点だけ。
つまり、厳しい戦いを制した、選ばれしフレーズということなのである。
それでは、早速、皆様にも板橋区立美術館の幟芸をご覧頂こう。
きっとジワジワと人気があがるに違いない。
必死か?!
何という切実さ。
エクスクラメーションマークが2つあるところが、よりリアルな印象を与えます。
通りかかった板橋区民の皆様、是非素通りしないであげてください。
『龍馬伝』 の年 (2010年) だっただけに・・・
完全に、大河ドラマに乗っかっていますね (笑)
ちなみに、この年に限らず、板橋区立美術館では坂本龍馬関係の展覧会は開催されていません。
イタビ反省会
板橋区立美術館のネックは、アクセスの不便さ。
成増駅からバスに乗れば、美術館前まで行けるものの。
最寄駅である都営三田線西高島平駅からは徒歩15分強かかります。
それゆえの反省。
反省されてしまった以上、こちらもアクセスが悪いと文句を言えません。
ほのぼの。
反省した前年に引き続き、顔文字を継承。
メールか!
女子大生か!
立ち位置
隠れ家系のレストランや隠れ家系のカフェならば聞いたことがありましたが。
美術館にも隠れ家系があったのですね。
ただ、隠れ家系というほど、隠れていません。
美術館の建築は普通に立派。
ちゃんと目立っています。
隠れ家系美術館がどういうものを指すのか、謎。
2015年最新ver.
「何の宣言やねん!」
思わず、関西弁でツッコんでしまいました。
そもそも、美術館が脂がのっているというのは、どういう状態なのでしょうwww
ともあれ、自分は今32歳なので、4年後に板橋区立美術館のように、
「脂のってます」 と宣言できるような人間になっていたいと思いました。
来年は一体どんなフレーズが幟に掲げられるのか。
板橋区立美術館の幟芸から目が離せません。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
↧
板橋区立美術館の幟芸!
↧