東京オペラシティ アートギャラリーで開催中の・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
“画と機 山本耀司・朝倉優佳” に行ってきました。
こちらは、Yohji Yamamoto (ヨウジヤマモト) のデザイナー・山本耀司さんと、
女子美術大学大学院に在籍する新進アーティスト朝倉優佳さんによる異色のコラボ展です。
さてさて、タイトルの “画と機” の 「画」 は絵画、
「機」 は、はずみや機会、機織 (服) を意味しているとのこと。
また、繋げて読めば、「ガキ」 にもなるとのこと。
わかるようで、よくわからない。
でも、何かちょっと哲学的でオシャレな感じのする展覧会タイトルです。
ちなみに、展覧会のサブタイトルは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
“いつも手遅れ” だそうです。
ますます、わかるようで、よくわかりません (←いい意味で)。
さて、会場は大きく分けて3つのスペースに分かれています。
まず最初に現れるのは、山本さんの絵画や彫刻が展示された空間。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作品そのものに関しては、脇に置いておきまして。
会場の雰囲気は、抜群でした!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ライティングが、実にドラマチック。
パリコレの会場かと錯覚してしまったほどです (パリコレ、行ったことないけど)
ここ近年見た展覧会の中でも、1、2を争うカッコよい展示空間でした。
そんな空間を抜けて、メインスペースへ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
壁一面には、山本さんと朝倉さんの絵画が並べられています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
特に朝倉さんの絵画の色彩感が、圧倒的。
というか、圧迫的。
色の洪水というか、もはや色の濁流です。
しばらく眺めていると、アップアップしてしまうくらいのパワーがありました。
また、会場内で様々なポージングをする針金と流木製のマネキン。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
彼らは、2017年春夏を含むYohji Yamamotoコレクションを、なんなく着こなしていました。
こんなにもファッショナブルなマネキンが、他にあったでしょうか。
メインスペースから出口にかけての通路スペースも、Yohji Yamamotoワールド全開。
左手には、山本さんが直接窓ガラスに手掛けたというペイントが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
右手の壁には、虫ピンで止められた洋服が飾ってありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
普段は単なる通路 (?) なのに、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Yohji Yamamotoワールドのせいで、すっかりランウェイのような印象に。
思わず背筋をピンとして、モデル歩きをしてしまいました。
山本さん自身をアイコンにした非常口のマークがあったり、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
物心つく前に戦死してしまった山本さんの父を描いた絵が、会期中何度か場所を移動するらしいなど、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
遊び心が随所にちりばめられた展覧会でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
僕が訪れたときがたまたまだったのかもしれませんが。
会場にいたお客さん全員がファッショナブルで、
普通の服装で訪れてしまった自分はやや居心地が悪かったです (汗)
攻めのファッションで行かれることをオススメします。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
画と機 山本耀司・朝倉優佳
↧