Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

世界報道写真展2017

今年で、60回目を迎える “世界報道写真展”
毎年、世界中の約100会場で開催される世界最大規模の写真展です。
今年2017年は、125の国と地域から5034人 (!) のフォトグラファーが参加。
80408点 (!!) の応募作品から選ばれた45人の受賞作品が、
現在、約100会場のうちの1つ東京都写真美術館で紹介されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真展

(注:館内の写真撮影は、特別に許可を頂いております。)


栄えある大賞に選ばれたのは、トルコのブルハン・オズビリジ氏の作品。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブルハン



昨年12月、トルコの首都・アンカラで開かれた写真展で、
現地の警察官が駐トルコ・ロシア大使を射殺するというショッキングな事件がありました。
その会場にたまたま居合わせたのが、ブルハン・オズビリジ氏。
自分も撃たれるかもしれないという恐怖と闘いながらも、その様子を撮影し続けのだそうです。
それが、この1連の写真作品。
目にした瞬間に、現場の緊迫とした空気が、ダイレクトにヒリヒリと伝わってきました。
不謹慎なようですが、まるでハリウッド映画や、
『24 -TWENTY FOUR-』 のワンシーンを見ているかのように感じられました。
でも、もちろん、これは現実に起きたこと。
そう思って改めて見てみると、より衝撃的。
報道写真家の性を感じずにはいられない、
そして、報道写真家の必要性を感じずにはいらなれない作品でした。


さてさて、世界各地の “現在” を写した写真で構成される世界報道写真展。
この他にも、シリアやウクライナでの紛争や

Image may be NSFW.
Clik here to view.
紛争



“フィリピンのトランプ” ことドゥテルテ大統領による麻薬撲滅戦争、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
麻薬撲滅戦争



イスラム国(IS) や難民問題などを題材にした、
思わず目を背けたくなるような (でも、目を背けてはならない!) 写真の数々が紹介されています。
展示作品はそう多くないですが、精神的にジワジワと効いてくる展覧会でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
星



ちなみに、それらの写真に交じって、こんな写真作品も。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
テロ



“うわ~・・・テロ??”

凄惨な光景に、ドン引きしてしまったのですが。
え?あ?ん??キャプションを思わず二度見。
実は、こちらは、スペイン南東部のイビで、毎年12月28日に行われている祭りの光景とのこと。
住民が2チームに分かれて、小麦粉や卵を投げ合い、
爆竹などを打ち鳴らして “クーデターごっこ” を繰り広げるのだとか。
何も、ここまで本格的にやらなくても。。。
ドン引きして損しました。
いつか、『世界の果てまでイッテQ!』 で取り上げてもらいたいものです。


・・・とこのように、“報道写真=凄惨な写真” というわけではありません。
ボルトの余裕っぷりを余すことなく伝えるスポーツ写真や、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
スポーツ



なぜかグラビアポーズを取る野生のパンダを紹介した動物写真もありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
パンダ



個人的に一番惹かれたのは、ハンガリーのベンセ・マテ氏による幻想的な動物写真です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
動物



あまりにファンタジックな光景なので、CGのように思えますが。
なんと実写。
動物たちの自然な姿を映し出すために、水飲み場にカメラとフラッシュだけを設置。
1分に1回のペースで、自動的にカメラがシャッターを切るそうです。
そうして撮影された膨大な写真の中で、偶然に映し出されていた奇跡のショット。
カバ、グッジョブです。




1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在8位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
アップ

下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles