お笑い (ツインツイン) 時代の相方が手掛けた大会形式のダイエットアプリ 【FITFES】 に参戦し、
35日間かけて、カラヴァッジョの 《洗礼者聖ヨハネ》 のような身体を目指すガチンコチャレンジ企画。
それが・・・
![]()
洗礼者ヨハネのような身体になる。
ただ、それだけのために、
大好きなお酒やお菓子を断って、ひたすらフィットネスに励む日々。
そんな長く険しかった道のりも、ついに最終日を迎えました。
すると、その夜、宮島トレーナーから最後の指令が。
「スッキリした姿でお写真を撮れるように、減塩と塩分排出を頑張っていきましょう!
サウナに入ることもオススメですよ」
ということで、近所のサウナへ向かいました。
![]()
サウナに入るのは、何年ぶりでしょうか。
久しぶりということもあり、10分くらいで限界が見えてきたのですが。
きっと、これが最後の試練。
限界を超えるべく、そこから10分ほど耐えてみることにしました。
入室から、20分が経過。
もう限界です。
さすがに出ようと席を立ったところ、
サウナの室内に置かれていた小さな砂時計を発見しました。
「よし!じゃあ、ラストは、この砂時計の砂が落ち切るまで耐えてみよう!」
小さなサイズなので、落ち切るまでに3分くらいと予想していたのですが。
3分経っても、5分経っても、砂がほとんど落ちていません。
アハ体験の映像くらい、ゆっくりとした変化です。
気付けば、10分が経過。
ギブアップ寸前ですが、砂時計に負けるわけにはいきません (←?)
意地で落ち切るのを見届けてやりました。
結局、砂が落ち切たのは、15分後。
サウナに仕掛けられたこのトラップのせいで、
体内の塩分という塩分が徹底的に排出された気がします。
そして、35日間のチャレンジが終了した翌日。
結果報告をすべく、相方の会社へと再びやってきました。
![]()
いよいよ、運命の瞬間です。
企画初日は、締まりのない身体でしたが。
![]()
35日に及ぶチャレンジを経た結果、このような身体になりました。
![]()
ちなみに。
企画初日の時点での体重は70.2キロ、体脂肪率は19.6%でしたが。
![]()
企画終了時は、以下の結果に。
![]()
体重は7.6キロ減、体脂肪率は5.6%減となりました。
まさか、ここまで減らすことが出来るとは。
自分でもビックリしております。
もちろん、相方にとっても驚きだったようで、
「せっかくだから、いっぱい写真撮っておこう!」 ということになりました。
「いやいや、それはいいよ (←と言いつつ、まんざらでもない)」
「まずは、腰に手を当てるポーズで」
「ん?これでいいの?」
「あぁ、いいねいいね!」
![]()
「次は、身体をもっと捻ってみて。そうそう。
で、腕の筋肉を見せつけて!」
「こんな感じ・・・?」
![]()
「今度は、投げキッスいってみようか」
「こうかな?」
![]()
「いいねいいね!で、そのキッスを遠くに飛ばす感じで」
「・・・・・・・・てか、投げキッスは関係ねぇだろ (←冷静になった)。やらすなよ!」
「最後に、あれも撮っとく?」
「あれって?」
そう言いながら、椅子やらテーブルやらを配置し始める相方。
そして、白い布も登場し、何やら用意が整ったようです。
「じゃあ、ここで、《洗礼者聖ヨハネ》 風の写真を撮ろう!」
「それも撮るのかよ(笑)」
![]()
「35日間、お疲れさま」
「いえいえ、こちらこそ。いい経験をさせてもらったよ」
「あのさ・・・」
「何?」
「5月中旬から次の35日間がスタートするから、またやってよ」
「もうやらんわ!」
チャレンジしてみたくなった皆さま、
僕の代わりに参戦してみてはいかがでしょうか。
かくして、『ヨハネへの道』 は幕を閉じました。
せっかく洗礼者ヨハネのような身体に近づけたので、
リバウンドしないよう、これからもキープしていきたいと思います。
とは言え、今日からは控えていたお酒を解禁。
![]()
しばらくは洗礼者ヨハネから、バッカスになります。
![]()
1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
35日間かけて、カラヴァッジョの 《洗礼者聖ヨハネ》 のような身体を目指すガチンコチャレンジ企画。
それが・・・

洗礼者ヨハネのような身体になる。
ただ、それだけのために、
大好きなお酒やお菓子を断って、ひたすらフィットネスに励む日々。
そんな長く険しかった道のりも、ついに最終日を迎えました。
すると、その夜、宮島トレーナーから最後の指令が。
「スッキリした姿でお写真を撮れるように、減塩と塩分排出を頑張っていきましょう!
サウナに入ることもオススメですよ」
ということで、近所のサウナへ向かいました。

サウナに入るのは、何年ぶりでしょうか。
久しぶりということもあり、10分くらいで限界が見えてきたのですが。
きっと、これが最後の試練。
限界を超えるべく、そこから10分ほど耐えてみることにしました。
入室から、20分が経過。
もう限界です。
さすがに出ようと席を立ったところ、
サウナの室内に置かれていた小さな砂時計を発見しました。
「よし!じゃあ、ラストは、この砂時計の砂が落ち切るまで耐えてみよう!」
小さなサイズなので、落ち切るまでに3分くらいと予想していたのですが。
3分経っても、5分経っても、砂がほとんど落ちていません。
アハ体験の映像くらい、ゆっくりとした変化です。
気付けば、10分が経過。
ギブアップ寸前ですが、砂時計に負けるわけにはいきません (←?)
意地で落ち切るのを見届けてやりました。
結局、砂が落ち切たのは、15分後。
サウナに仕掛けられたこのトラップのせいで、
体内の塩分という塩分が徹底的に排出された気がします。
そして、35日間のチャレンジが終了した翌日。
結果報告をすべく、相方の会社へと再びやってきました。

いよいよ、運命の瞬間です。
企画初日は、締まりのない身体でしたが。

35日に及ぶチャレンジを経た結果、このような身体になりました。

ちなみに。
企画初日の時点での体重は70.2キロ、体脂肪率は19.6%でしたが。

企画終了時は、以下の結果に。

体重は7.6キロ減、体脂肪率は5.6%減となりました。
まさか、ここまで減らすことが出来るとは。
自分でもビックリしております。
もちろん、相方にとっても驚きだったようで、
「せっかくだから、いっぱい写真撮っておこう!」 ということになりました。
「いやいや、それはいいよ (←と言いつつ、まんざらでもない)」
「まずは、腰に手を当てるポーズで」
「ん?これでいいの?」
「あぁ、いいねいいね!」

「次は、身体をもっと捻ってみて。そうそう。
で、腕の筋肉を見せつけて!」
「こんな感じ・・・?」

「今度は、投げキッスいってみようか」
「こうかな?」

「いいねいいね!で、そのキッスを遠くに飛ばす感じで」
「・・・・・・・・てか、投げキッスは関係ねぇだろ (←冷静になった)。やらすなよ!」
「最後に、あれも撮っとく?」
「あれって?」
そう言いながら、椅子やらテーブルやらを配置し始める相方。
そして、白い布も登場し、何やら用意が整ったようです。
「じゃあ、ここで、《洗礼者聖ヨハネ》 風の写真を撮ろう!」
「それも撮るのかよ(笑)」

「35日間、お疲れさま」
「いえいえ、こちらこそ。いい経験をさせてもらったよ」
「あのさ・・・」
「何?」
「5月中旬から次の35日間がスタートするから、またやってよ」
「もうやらんわ!」
チャレンジしてみたくなった皆さま、
僕の代わりに参戦してみてはいかがでしょうか。
かくして、『ヨハネへの道』 は幕を閉じました。
せっかく洗礼者ヨハネのような身体に近づけたので、
リバウンドしないよう、これからもキープしていきたいと思います。
とは言え、今日からは控えていたお酒を解禁。

しばらくは洗礼者ヨハネから、バッカスになります。

1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

