Quantcast
Channel: アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

千手観音の朝

$
0
0
例えば、薬師如来は左手に薬壺を。




また例えば、不動明王は倶利伽羅剣と羂索 (=ロープのようなもの) を持っています。




仏像が手に持つこれらの持ち物を、「持物(じもつ)」 と呼びます。
そんな持物をもっとも手にしている仏像が・・・・・・・・




そう、千手観音です。
右手に19コ。左手に19コ。
合わせて、38コ。
すべてを用意するのは、かなり大変そうです。
もしも、千手観音の母親が心配性だったなら。
きっと、こんな会話が繰り広げられているかもしれません。


 母 「あんた、今日初出勤でしょ?ちゃんと持物用意した?」

 千手観音 「したした」

 母 「羂索持った?」

 千手観音 「持ったよ」

 母 「錫杖持った?」

 千手観音 「持ったよ」

 母 「法螺 (=ホラ貝) 持った?」

 千手観音 「持ったって」

 母 「数珠葡萄払子は持った?」

 千手観音 「持った持った!」

 母 「蓮華の花は?」

 千手観音 「紅蓮華白蓮華青蓮華、それと、紫蓮華 も持ったよ。
      何で4つも蓮華の花が必要なんかよくわからないけど」

 母 「宝剣は?」

 千手観音 「持ったって!いちいちうるさいなぁ!」

 母 「何よ、アンタのために言ってるんじゃない!」

 千手観音 「大丈夫だって!子どもじゃないんだから!」

 母 「そんなこと言って、もし忘れ持物あったとしても、
   お母さん、今日はパートあるから、届けてあげられないんだからね」

 千手観音 「恥ずかしいから、そんなことしなくていいって」

 母 「で、水瓶は持ったの?」

 千手観音 「持ったっつうの!まだ続けんのかよ。
       軍持胡瓶の両方持った。中に功徳のある水も入れたし」

 母 「法具系は持ったの?」

 千手観音 「持ったよ。イマイチ使い方と違いがわかってないけど。
      跋折羅金輪戟鞘金剛杵も持った。
      あと、月精摩尼日精摩尼も持ったから」

 母 「化仏は?」

 千手観音 「化仏だけじゃなくて、頂上化仏も持った。
       何で仏像の俺が、小さな仏像を持たなきゃいけないか意味不明だけど」

 母 「あと、アレは持ったの?宝・・・なんとか」

 千手観音 「どれだよ!『宝』 が付くヤツ多いんだよ。
      宝鉢とか宝印とか宝弓とか宝箭とか宝珠とか宝鐸とか。
      大体さ、『ほうきょう』 って同じ読み方のヤツが、
      宝経宝鏡宝篋の3種類もあるのなんて、どんな嫌がらせだよ」

 母 「楊柳は・・・」

 千手観音 「持った!」

 母 「玉環は・・・」

 千手観音 「持った!」

 母 「何て読むかわからないんだけど、
   ほら、あの先端が直角に曲がってる棒状の武器みたいなのは?」

 千手観音 「倶尸鉄鈎 (くしてっこう) ね!持ったよ!」

 母 「ドクロのついたあのダサい杖は持った?」

 千手観音 「髑髏杖ね。ダサいとか言うなよ!」

 母 「じゃあ、ドラゴンがデザインされてるあのダサい盾は?」

 千手観音 「傍牌な!だから、ダサいとか言うなって!」

 母 「不老不死を得るっていう五色雲は持った?」

 千手観音 「雲って持てるのかわかんないけど、一応持った」

 母 「宮殿は持った?」

 千手観音 「確実に手に持つものじゃあない気がするけど、なんとか持った」

 母 「それじゃ、忘れ持物はないのね?」

 千手観音 「だから、無いって!んじゃ、行ってきます!」

 母 「あー、待って待って!ほら、玄関に鉞斧、忘れてる!」

 千手観音 「あー、本当だ!ありがと!」

 母 「まったくもう・・・。鉞斧を忘れるなんて信じられないんだから」

 千手観音 「ごめんごめん。ところで、この斧って何に使うんだっけ?」

 母 「確か、役人の難から逃れることができる法具だったはずだけど」

 千手観音 「そういう斧なんだ」

 母 「いざとなったら、これで役人の脳天をかち割れってことなんじゃないかしら??」

 千手観音 「怖っ!」



・・・・・・とかなんとかいうやりとりが、
仏の世界のどこかで、行われているかもしれません。




1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Blogランキングへ  にほんブログ村 美術ブログへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles