Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

茶会への招待―三井家の茶道具―

三井記念美術館で開催中の “茶会への招待―三井家の茶道具―” へ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-茶会への招待―三井家の茶道具―



こちらは、三井各家 (北三井家・新町三井家・室町三井家) 所蔵の茶道具の名品を紹介する美術展。
それも、ただ茶道具を並べるだけでなく、
茶事や茶会を再現することで、その “取り合わせ” の妙味を味わおうというもの。
茶道の世界に明るい方には、興味深いのでしょうが、
そうでもない方にとっては、そうでもない美術展。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
星



ただ、 “取り合わせ” の妙味までは味わえなかったものの、
ここ最近、武将でもあり茶人でもあった古田織部を主人公にした漫画 『へうげもの』 に、

へうげもの(1) (モーニングKC (1487))/山田 芳裕
Image may be NSFW.
Clik here to view.

¥540
Amazon.co.jp


ハマっていることもあって、茶道具そのものには、興味津々。
(物語の中に、いくつもの名品茶道具が登場するのです!)
個々での茶道具観賞は、十二分に堪能いたしました。


では、印象に残っている茶道具を、いくつかご紹介。
まずは、 《大名物 唐物肩衝茶入 銘遅桜》

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-遅桜



楢柴肩衝新田肩衝と並んで天下三肩衝と呼ばれた茶器・初花
(↑『へうげもの』 で得た知識w)
足利義政が所蔵し、織田信長や徳川家康といった名だたる武将の手に渡った茶器です。
その初花よりも遅れて日本に来たことから、
足利義政が、 「遅花」 と名付けたのだとか。
何とも風流なネーミングセンスです。



《黒楽茶碗 銘俊寛》

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-黒楽茶碗 銘俊寛



作者は、長次郎。
黒を好む千利休の名によって、黒楽茶碗を完成させました。
当時、黒に美意識を感じる思想はなく、黒の美そのものが斬新だったそうです。
(↑これまた 『へうげもの』 で得た知識w)
ろくろを使わないで作られているためいびつな形ですが、
その武骨で人間臭い感じに、心をグワッと掴まれました。
マッドな黒色も、男らしくて、カッコ良い。



続いて、先日《色絵藤花文茶壺》 を観たばかりですが。
同じく野々村仁清の作による 《色絵桐巴文水指》

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-色絵桐巴文水指



やはり、仁清の造形力とグラフィックデザインは秀逸。
華美すぎず、地味すぎず。
絶妙なバランスの上に成り立っている気がします。


ラストは、 《伊賀耳付花入 銘業平》

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-伊賀耳付花入 銘業平



大正年間、関東にあった伊賀花入の名品5点を、
誰が言ったか、 “東五人男” と呼んだそうな。
そのうちの1点で、平安時代のイケメン・在原業平の名が付けられています。
う~ん・・・イケメンか (笑) ??


さてさて、今回三井記念美術館では、
新町三井家からの新寄贈品も、併せて紹介しています。
その中でも必見なのが、江戸中期の絵師・渡辺始興による 《鳥類真写図巻》

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-鳥類真写図巻



全長17メートルにもおよぶ写生図巻の傑作中の傑作です。
この図巻には、63種類の鳥類が、ほぼ原寸大で描かれています。
そのあまりにもリアルな鳥の姿は、必見!
江戸時代の日本でも、こんなにも博物画の技術は高かったのかと、驚かされます。
ちなみに、この 《鳥類真写図巻》
かの有名な円山応挙も模写したほど。
(その作品は、現在、トーハクに所蔵されています)
どの鳥も、本当に丁寧に描かれていて、
一羽一羽眺めていたら、15分でも足りないくらいの内容量でした。
・・・ただ、たくさんの鳥に交じって、一匹だけコウモリが。
おそらく、渡辺始興は、コウモリを鳥だと思っていたのでしょうね。
「コウモリは哺乳類なんですよ。」 と教えてあげたい。




美術ブログのランキングにご協力お願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles