みんなの大東京建築ツアーの行程を、
誰にでも楽しんで頂けるように、 『もしもの日曜日の建築ツアー』 として提案する企画。
「もしも建築ツアーズ
~the architecture tour makes your Sunday Happy~」
さて、突然ですが。
東急線では、渋谷駅、自由が丘駅、二子玉川駅を結ぶ、通称トライアングルエリア内の17駅が、
たったの400円で1日乗り降り自由になるトライアングルチケットが発売されているのをご存知でしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回は、そんなお得なチケットを利用して、トライアングルエリア内の名建築を巡ります。
(↑なんか本家のもしツアっぽいですね!)
まずは代官山駅からスタートです。
01 ログロード代官山/大堀伸
東京都渋谷区代官山町13-1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○かつて東横線が走っていた全長220mの線路跡地に誕生した新しい形の商業施設
○木製のコテージのような低層の商業店舗が5棟並んでいる
[とに~の呟き]
「これぞ、代官山というくらいにオシャレな商業施設。
オシャレでない自分は少々気おくれしてしまいました。」
代官山□■□■□■□■祐天寺
02 榊原館/室伏次郎
東京都目黒区五本木1-17-12
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○無骨な建築が持ち味の室伏次郎さんによる集合住宅
○緑色のフレームが印象的
[とに~の呟き]
「ワイルドな建築。
肉は丸ごと焼くだけ。そんな男の料理みたいな建築でした。」
03 旧 イデー・ワークステーション/クライン・ダイサム・アーキテクツ
東京都世田谷区下馬1-5-1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○元・イデーのショールーム
○元々あった小さなガソリンスタンドを取り壊すことなく再活用していた
[とに~の呟き]
「クライン・ダイサム・アーキテクツは決して狙っていなかったでしょうが。
びっくりするほどに廃墟感が出ていました (笑)
とりあえず、サイドのシャッター長くね?」
04 世田谷区立下馬南地区会館/新居千秋
東京都世田谷区下馬6-41-6
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○四角・三角・円弧など、幾何学的な様々なカタチが寄り集まってファサードを形成
○内部には上下2方向に伸びるスロープ
[とに~の呟き]
「住宅街に突如として現れる謎の建築。
ダサいかダサくないかで言えば、ダサい。
でも、決して、ダサすぎはしない。絶妙なダサさ。」
学芸大学□■□■□■□■上野毛
05 東急大井町線上野毛駅/安藤忠雄
東京都世田谷区上野毛1
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○両側の駅舎をつなぐように、道路の上を屋根が横断
○屋根の中心には大きな丸い穴が開いている
[とに~の呟き]
「1アイディアでドーンと勝負に出た建築。
破壊力のある1発ギャグといった印象です。
ウケるかはわかりませんが。」
上野毛□■□■□■□■駒澤大学
06 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場/村田政真
東京都世田谷区駒沢公園1-1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○柔らかなカーブを描いてスタンドに架かる花弁型の屋根が印象的
○隠れた名建築として人気が高い
[とに~の呟き]
「逆三角形の白い屋根が並んだ様は、まるで胡蝶蘭のようでした。
美しく力強い競技場。
2520億円かけて新しい競技場を作らなくても、これで良くないですか?」
07 駒沢オリンピック公園体育館/芦原義信
東京都世田谷区駒沢公園1-1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○HPシェル (双曲放物面) 構造を用いた体育館
○真上から見ると、八角形になっている(夢殿がモチーフか?)
○駒沢公園一帯が芦原義信の設計。芦原義信がイタリアで見た石の公園が元になっている
[とに~の呟き]
「一見すると、普通の体育館ですが、よく見るとダイナミックで面白い体育館。
兜のようにも見える。意外と和風な建築。」
08 駒沢オリンピック公園管制塔/芦原義信
東京都世田谷区駒沢公園1-1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ここに注目!
○鉄筋コンクリート造で地上12層分
○電気・通信・放送などの中央管制を行う塔。交通管制、給水塔も兼ねている
○五重の塔にも似た形状は日本を象徴する建築として東京オリンピック公式ハンドブックの表紙を飾った
[とに~の呟き]
「惚れ惚れするぐらいにカッコ良いタワーでした。
今見てもカッコいいと感じる建物を残した昭和の東京オリンピック。
果たして、2020年の東京オリンピックは・・・」
ということで、今回は、駒沢オリンピック公園の建築群でフィニッシュ。
しかも、駒沢オリンピック公園前に見た建築が、安藤忠雄さんの設計した建築。
偶然とはいえ、新国立競技場問題を思い出さずにはいられない建築ツアーとなりました。
さて、来月のみんなの大東京建築ツアーは、暑いので通常のツアーはお休み。
その代りに (?) 建築展を巡ります。
応募はこちらから↓
みんなの大東京建築ツアー 参加募集ページ
1位以内を目指して、ランキングに挑戦中!(現在3位Image may be NSFW.
Clik here to view.)
皆様、下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
トライアングルチケットで行く建築ツアー~トライアングルエリア編~
↧