前回、Bunkamuraザ・ミュージアムの “俺たちの国芳 わたしの国貞” に、
完全に乗っかる形で、“歌川国貞 ~和の暮らし、和の着こなし。” を開催した太田記念美術館ですが。
今回は、サントリー美術館で開催中の “広重ビビッド” に、
完全に乗っかる形で、“歌川広重 ~東海道五十三次と冨士三十六景” を開催しています。
こちらは、歌川広重の代表作 《東海道五拾三次之内》 シリーズと、
最晩年に手がけた 《冨士三十六景》 シリーズを、前後期に分けて一挙公開する展覧会です。
《東海道五拾三次之内》 は、これまでにいろんな展覧会で目にしているので、
“特に目新しい発見は無いよなぁ...( -_-)”
と、実はそこまで期待をしていなかったのですが。
今回の展覧会では、よく知られたバージョンだけでなく、
《東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景》
レアな別バージョンも合わせて展示されていました。
《東海道五拾三次之内 日本橋 行烈振出》 サントリー美術館蔵
《東海道五拾三次之内》 は、長年に渡って売れ続けた人気シリーズ。
その中でも特に人気の高い絵柄は、色を少し替えたり、
版を付け加えたり、さまざまにマイナーチェンジされていったのだそうです。
ビックリマンシールで言えば、ヘッドロココのシールが何パターンもあるようなものですね。
(↑同世代の人にしかピンとこない例えで、恐縮です)
《東海道五拾三次之内》 シリーズを鑑賞したあとは、《冨士三十六景》 シリーズへ。
富士山。
三十六景。
どうしたって、葛飾北斎の 《富嶽三十六景》 シリーズを連想してしまいます。
そして、そんな葛飾北斎の 《富嶽三十六景》 シリーズと比べてしまうと・・・
《冨士三十六景 武蔵本牧のはな》
どうにも、ちんまりした印象です。
富士山から雄大さや迫力が感じられません。
《冨士三十六景 武蔵小金井》 のように構図がトリッキーなものもありましたが。
全体的には、いまいちパッとせず。
個人的には、葛飾北斎のほうに軍配です。
やはりパクリがオリジナルを超えるというパターンは、そうそうないのではないでしょうか。
ちなみに。
6月1日からの後期には、僕の出身である千葉を舞台にした 《冨士三十六景》 シリーズも出展されるとのこと。
《冨士三十六景 下総小金原》
「千葉は田舎じゃないよー!」
と、思わずケント・デリカットばりに叫びたくなる作品です。
草原に野生の馬って。。。
また、疑惑の一枚も出展予定。
《冨士三十六景 駿河薩タ之海上》
これは、完全に葛飾北斎に寄せていますね。
世が世なら、アウトです。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
完全に乗っかる形で、“歌川国貞 ~和の暮らし、和の着こなし。” を開催した太田記念美術館ですが。
今回は、サントリー美術館で開催中の “広重ビビッド” に、
完全に乗っかる形で、“歌川広重 ~東海道五十三次と冨士三十六景” を開催しています。
こちらは、歌川広重の代表作 《東海道五拾三次之内》 シリーズと、
最晩年に手がけた 《冨士三十六景》 シリーズを、前後期に分けて一挙公開する展覧会です。
《東海道五拾三次之内》 は、これまでにいろんな展覧会で目にしているので、
“特に目新しい発見は無いよなぁ...( -_-)”
と、実はそこまで期待をしていなかったのですが。
今回の展覧会では、よく知られたバージョンだけでなく、
《東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景》
レアな別バージョンも合わせて展示されていました。
《東海道五拾三次之内 日本橋 行烈振出》 サントリー美術館蔵
《東海道五拾三次之内》 は、長年に渡って売れ続けた人気シリーズ。
その中でも特に人気の高い絵柄は、色を少し替えたり、
版を付け加えたり、さまざまにマイナーチェンジされていったのだそうです。
ビックリマンシールで言えば、ヘッドロココのシールが何パターンもあるようなものですね。
(↑同世代の人にしかピンとこない例えで、恐縮です)
《東海道五拾三次之内》 シリーズを鑑賞したあとは、《冨士三十六景》 シリーズへ。
富士山。
三十六景。
どうしたって、葛飾北斎の 《富嶽三十六景》 シリーズを連想してしまいます。
そして、そんな葛飾北斎の 《富嶽三十六景》 シリーズと比べてしまうと・・・
《冨士三十六景 武蔵本牧のはな》
どうにも、ちんまりした印象です。
富士山から雄大さや迫力が感じられません。
《冨士三十六景 武蔵小金井》 のように構図がトリッキーなものもありましたが。
全体的には、いまいちパッとせず。
個人的には、葛飾北斎のほうに軍配です。
やはりパクリがオリジナルを超えるというパターンは、そうそうないのではないでしょうか。
ちなみに。
6月1日からの後期には、僕の出身である千葉を舞台にした 《冨士三十六景》 シリーズも出展されるとのこと。
《冨士三十六景 下総小金原》
「千葉は田舎じゃないよー!」
と、思わずケント・デリカットばりに叫びたくなる作品です。
草原に野生の馬って。。。
また、疑惑の一枚も出展予定。
《冨士三十六景 駿河薩タ之海上》
これは、完全に葛飾北斎に寄せていますね。
世が世なら、アウトです。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!