森アーツセンターギャラリーで開催中の展覧会、
“大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち” に行ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(注:館内の写真撮影は、特別に許可を頂いております。)
こちらは、ロシアのサンクトペテルブルクにある世界有数の美術館、
エルミタージュ美術館が所蔵する1万7千点にも及ぶ絵画コレクションの中から、
ヴェネツィア派を代表する画家ティツィアーノや、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ティツィアーノ・ヴェチェッリオ 《羽飾りのある帽子をかぶった若い女性の肖像》
1538年 ©The State Hermitage Museum, St Petersburg, 2017-18
バロックを代表する画家レンブラントといった、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
レンブラント・ハルメンスゾーン・ファン・レイン 《運命を悟るハマン》
1660年代前半 ©The State Hermitage Museum, St Petersburg, 2017-18
いわゆる、オールドマスター (※) の傑作85点を紹介する展覧会です。
(※18世紀以前に活動していたヨーロッパの優れた画家、または、その作品を示す美術用語。)
第1章はイタリア、第2章はオランダといった具合に、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
国や地域ごとに、作品が紹介されていましたが。
それ以外は、特に味付けなし。
余計な演出はせずに、作品そのものの魅力で勝負した、まさに王道の展覧会です。
「これは!」 と特出した作品こそありませんでしたが、展示されていたどの作品も75点以上の満足度。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
安定感のある試合運び (?) な展覧会でした。
さてさて、「これは!」 と思った作品はなかったですが、
「これはwww」 と思った作品は、予想外に多かったです。
そのうちのいくつかをご紹介いたしましょう。
まずは、アントワーヌ・ヴァトーの 《困った申し出》。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アントワーヌ・ヴァトー 《困った申し出》 1715‐1716年 ©The State Hermitage Museum, St Petersburg, 2017-18
タイトルから、なんとなく予想がつくように。
向かって一番右にいる男性が、女性が困ってしまう申し出をしています。
つまりナンパ。
この時代から、チャラい男はいたのですね。
続いては、ペーテル・ブールの 《猫の頭部の4つの習作》 です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4パターンの猫。
どれもロックです。
シャウトしているように見えます。
思わず、『ボヘミアン・ラプソディ』 を連想してしまいました。
最後に紹介したいのは、ダーフィット・テニールス(2世)の 《厨房》 という一枚。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダーフィット・テニールス(2世) 《厨房》 1646年 ©The State Hermitage Museum, St Petersburg, 2017-18
ものすごく天井が高い厨房です。
上に吊るしてあるウサギや魚を取るのは、一苦労そうです。
それはそうと、食材であるはずの魚が直置きだったり、犬が何匹も走り回っていたり。
厨房としては、いろいろアウト。
保健所がチェックに入ったら、すぐに営業停止をくらうでしょう。
ちなみに、左に描かれているのは、鷹匠のコスプレをした画家本人なのだとか。
目立ちたいにもほどがある。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち
↧