Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

鎌倉歴史文化交流館

古都・鎌倉に今年5月にオープンしたばかりの鎌倉歴史文化交流館に行ってきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 鎌倉歴史文化交流館



こちらは、鎌倉の歴史的遺産・文化的遺産を学び、体験し、交流できるミュージアムです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示室

Image may be NSFW.
Clik here to view.
美術館



何故、鎌倉は仏教都市として栄えたのか?
何故、鎌倉は武士の都となったのか?
何故、鎌倉は観光都市として発展していったのか?
そんな様々な “鎌倉よ何故” の答えが、ここにありました。

展示されていた中で特に印象的だったのは、こちらのサイコロ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
saikoro



「♪何が出るかな?」 と振ったところで、偶数の目しかでない 「いかさま」 サイコロです。
“あれ?さっきから出てるの偶数の目だけだよな?” と、すぐに気が付かれそうなものですが。
ざわ・・・ざわ・・・


もう一つ印象的だったのが、中世に使われていたというおろし皿。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
おろし



フリーハンド感がたっぷりです。
それはともかくも、この時代からおろし皿があったという事実に、ちょっと感動すら覚えました。
やっぱり大根をおろしていたのでしょうか?


さてさて、展示品以上に驚きだったのは、こちらの鎌倉歴史文化交流館の建物そのもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鎌倉歴史文化交流館

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鎌倉歴史文化交流館



ミュージアムの建築と言われれば、何の違和感も覚えないのですが。
実は、こちらの建物は、もともとは個人住宅だったとのこと。
内装はリニューアルはしているそうですが、
基本的なフロアと外観は、2004年竣工当時とほとんど変わっていないそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
上



ちなみに、設計したのは、昨年の六本木ヒルズでの個展が記憶に新しいフォスター+パートナーズ
日本人の価値観に合わせた 「自然と人工との調和」 に意を注いだ建築空間とのことです。
(↑僕は日本人なはずですが、それが全く伝わりませんでしたw)


展示物は、そこまで個性的ではなかったですが、
この建物が実は個人住宅だったという目で見ると驚き必至の個性派なミュージアムでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
星

鎌倉観光の際には、足を延ばしてみてはいかがでしょうか?




1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
アップ

下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles