~前回までのあらすじ~
日本にあるすべての国宝を目にする。
そんな壮大な企画に挑み続ける中で、
「で、結局何になるのか?」 という疑念がついに湧いてしまった国宝ハンター。
モチベーションもやる気もすっかり失いかけていたが、3か月の充電期間を経て復活!
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 国宝ハンター。
そして、愛媛県へと旅だったー
大宝寺を引き返して、JR松山駅へ。
次の目的地には、バスで向かいます。
片廻というバス停から、
歩く事5分。
目的地である太山寺に到着しました。
二王門に掲げられた扁額の表記は、
「大山寺」 となっていたので、一瞬間違えたのかと不安になりましたが。
たぶん、ここで合ってるはずです。
仁王門から国宝の本堂までは、思いのほか距離がありました。
そして、ひたすら上り道が続くので、思いのほかハードでした。
さらに言えば、お遍路さんが、ずっと鈴をシャンシャンいわしてるので、思いのほか賑やかでした。
で、《太山寺本堂》(ジャンル:建造物) に到着。
本堂、でかっ!屋根、でかっ!
桁行 (=横) 約16メートル。
梁行 (=縦) 約21メートル。
真言密教建築としては、日本最大級なのだとか。
古い瓦が、いい味を出していました。
どの角度から見ても、圧倒的な存在感がある建造物です。
これまで、数多くの国宝の本堂を目にしてきましたが、3本の指に入る素晴らしさでした。
(あと2つが何なのかは、パッとは思いつきませんが)
ちなみに、太山寺の境内には、数多くの仏像や石像があり、
それらにはすべて、布やニットがかけられていました。
昔話 『笠地蔵』 の世界観です。
金属製の仏像も、この通り。
よだれ掛けみたいなのが、ついていました。
中には、めちゃめちゃ着こまされているものも。
しかし、なぜか1体だけ、ノー布、ノーニットな石像がありました。
「いいなぁ。その服欲しいなぁ~」
そう目で訴えかけられているようで・・・・・逃げるように下山しました。
続いては、道後温泉へ。
しかし、タイムスケジュール的に、温泉を楽しんでいる時間はありません。
ここから歩いて、石手寺を目指します。
しばらく進むと、お寺が見えてきました。
「えっ?はっ?何??」
いろんな要素がありすぎて、とにかくカオス。
しかも、そこはかとなく漂うチープ感。
“この感じ、どこかで見たような・・・??”
しばらく考えた末に、その答えにたどり着きました。
あっ、みすず学苑のCMだ。
こんなカオスなお寺が国宝のある石手寺なわけが・・・・・
あるんかーい!
参道を進んでいくと、門もだいぶカオスなことになっていました。
鯛が巨大化してしまった謎すぎる恵比須様。
集団的自衛権に対する何やら。
そして、門の一部は、すっかり物置と化していました。
石手寺にある国宝は、確か、門だったはず。
でも、これだけ物に溢れているのに、
周りを見渡してみても、「国宝」 の文字は一切ありません。
まぁ、それはそうですよね。
きっと国宝の門は別にあるのでしょうね。
そうそう、こんなカオスな門が、国宝の 《石手寺二王門》(ジャンル:建造物) なわけが・・・
あるんかーい!!
コレジャナイ感がハンパない国宝でした。
今現在の国宝ハンティング数 958/1115
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
日本にあるすべての国宝を目にする。
そんな壮大な企画に挑み続ける中で、
「で、結局何になるのか?」 という疑念がついに湧いてしまった国宝ハンター。
モチベーションもやる気もすっかり失いかけていたが、3か月の充電期間を経て復活!
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 国宝ハンター。
そして、愛媛県へと旅だったー
大宝寺を引き返して、JR松山駅へ。
次の目的地には、バスで向かいます。
片廻というバス停から、
歩く事5分。
目的地である太山寺に到着しました。
二王門に掲げられた扁額の表記は、
「大山寺」 となっていたので、一瞬間違えたのかと不安になりましたが。
たぶん、ここで合ってるはずです。
仁王門から国宝の本堂までは、思いのほか距離がありました。
そして、ひたすら上り道が続くので、思いのほかハードでした。
さらに言えば、お遍路さんが、ずっと鈴をシャンシャンいわしてるので、思いのほか賑やかでした。
で、《太山寺本堂》(ジャンル:建造物) に到着。
本堂、でかっ!屋根、でかっ!
桁行 (=横) 約16メートル。
梁行 (=縦) 約21メートル。
真言密教建築としては、日本最大級なのだとか。
古い瓦が、いい味を出していました。
どの角度から見ても、圧倒的な存在感がある建造物です。
これまで、数多くの国宝の本堂を目にしてきましたが、3本の指に入る素晴らしさでした。
(あと2つが何なのかは、パッとは思いつきませんが)
ちなみに、太山寺の境内には、数多くの仏像や石像があり、
それらにはすべて、布やニットがかけられていました。
昔話 『笠地蔵』 の世界観です。
金属製の仏像も、この通り。
よだれ掛けみたいなのが、ついていました。
中には、めちゃめちゃ着こまされているものも。
しかし、なぜか1体だけ、ノー布、ノーニットな石像がありました。
「いいなぁ。その服欲しいなぁ~」
そう目で訴えかけられているようで・・・・・逃げるように下山しました。
続いては、道後温泉へ。
しかし、タイムスケジュール的に、温泉を楽しんでいる時間はありません。
ここから歩いて、石手寺を目指します。
しばらく進むと、お寺が見えてきました。
「えっ?はっ?何??」
いろんな要素がありすぎて、とにかくカオス。
しかも、そこはかとなく漂うチープ感。
“この感じ、どこかで見たような・・・??”
しばらく考えた末に、その答えにたどり着きました。
あっ、みすず学苑のCMだ。
こんなカオスなお寺が国宝のある石手寺なわけが・・・・・
あるんかーい!
参道を進んでいくと、門もだいぶカオスなことになっていました。
鯛が巨大化してしまった謎すぎる恵比須様。
集団的自衛権に対する何やら。
そして、門の一部は、すっかり物置と化していました。
石手寺にある国宝は、確か、門だったはず。
でも、これだけ物に溢れているのに、
周りを見渡してみても、「国宝」 の文字は一切ありません。
まぁ、それはそうですよね。
きっと国宝の門は別にあるのでしょうね。
そうそう、こんなカオスな門が、国宝の 《石手寺二王門》(ジャンル:建造物) なわけが・・・
あるんかーい!!
コレジャナイ感がハンパない国宝でした。
今現在の国宝ハンティング数 958/1115
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!