近年、外国人の来館者が増加傾向にあることから、
日本語、英語、韓国語、そして、中国語の4か国語に対応するキャプションを見かけるようになりました。
美術界の巨匠の中国語表記を目にする機会は、
これまではほとんどありませんでしたが、今後は増えていくことになりそうです。
そこで、今回は、美術界の巨匠の中国語表記をクイズで出題したいと思います。
まずは、例題。
Q 中国で表記されたこの巨匠は誰でしょう?
毕加索
(ヒント)
スペイン生まれの20世紀最大の芸術家です。
正解は、ピカソ。
ちなみに、正式名称を中国語表記すると・・・
巴勃羅・迪戈・何塞・弗朗西斯科・德保拉・胡安・尼波穆切諾・瑪麗亞・
德洛斯雷梅迪奥斯・西普里亞諾・德拉聖蒂西馬・特立尼達・鲁伊斯・毕加索
となります。
まるでお経のようです。
と、それはさておき、クイズで出題するのは、誰もが知る有名画家ばかり。
全問正解を目指して、ぜひぜひ頑張ってくださいませ。
【第一問】 難易度
达利
(ヒント)
毕加索と同じスペイン生まれの天才画家
正解は、ダリ。
字面だけ見ると、美味しいお茶のスイーツを作ってそう (←あくまでイメージ)
【第二問】 難易度
莫奈
(ヒント)
日本人が好きな画家。そして、彼自身も日本好き。
正解は、モネ。
ちなみに、名前が混同されやすいマネは、中国語だと 『馬奈』。
【第三問】 難易度
莫迪利亚尼
(ヒント)
目をアーモンド・・・もとい、皿のようにして、よーく読んでみてください。
正解は、モディリアーニ。
特攻服に 「莫迪利亚尼」 と刺繍されていたとしても違和感はないです。
【第四問】 難易度
蒙克
(ヒント)
何度も叫んでいたら、答えに辿り着くかも。
正解は、ムンク。
『蒙克』 の2文字をジーっと見ていたら、辛いタンメンが食べたくなってきました。
【第五問】 難易度
达芬奇
(ヒント)
代表作は、卢浮宫博物馆官 (=ルーブル美術館) が所蔵する 《蒙娜丽莎》
正解は、ダ・ヴィンチ。
ちなみに、ライバルのミケランジェロは、「米开朗基罗」 と表記するそう。
【第六問】 難易度
米勒
(ヒント)
「米」 といえば、農民。農民に関係の深い画家です。
正解は、ミレー。
ちなみに、《落穂拾い》 に描かれた農婦たちが拾っているのは、米ではなく麦の落穂です。
【第七問】 難易度
拉森
(ヒント)
とある芸人にとっては、梵高 (=ゴッホ) より毕加索より、普通に好きな画家だそうです
正解は、ラッセン。
あんなに海の絵を描いているのに、中国語表記だと、「海」 ではなく 「森」。
【第八問】 難易度
弗美尔
(ヒント)
2018年、日本でもっとも話題の画家。代表作は、《戴珍珠耳环的少女》 や 《倒牛奶的女仆》。
正解は、フェルメール。
「美」 という漢字が使われているのが、さすがフェルメール。
【第九問】 難易度
高更
(ヒント)
代表作は、やたらと長いタイトルの 《我們從哪裡來?我們是誰?我們往哪裡去?》 。
正解は、ゴーギャン。
「高更」 という2字熟語は、普通にありそう。法律用語っぽい。
【第十問】 難易度
塞尚
(ヒント)
三国志の登場人物みたいな名前ですが、20世紀美術に大きな影響を与えた画家です。
正解は、ゴーギャン。
「塞尚」 でセザンヌ・・・読める気がしません。
ちなみに、スザンヌは、「苏珊娜」 と表記するそうです。
さて、いかがでしょうか?
全問正解出来た貴方は、天才!もしくは、中国人です。
1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けましたら、館謝館激です!
日本語、英語、韓国語、そして、中国語の4か国語に対応するキャプションを見かけるようになりました。
美術界の巨匠の中国語表記を目にする機会は、
これまではほとんどありませんでしたが、今後は増えていくことになりそうです。
そこで、今回は、美術界の巨匠の中国語表記をクイズで出題したいと思います。
まずは、例題。
Q 中国で表記されたこの巨匠は誰でしょう?
毕加索
(ヒント)
スペイン生まれの20世紀最大の芸術家です。
正解は、ピカソ。
ちなみに、正式名称を中国語表記すると・・・
巴勃羅・迪戈・何塞・弗朗西斯科・德保拉・胡安・尼波穆切諾・瑪麗亞・
德洛斯雷梅迪奥斯・西普里亞諾・德拉聖蒂西馬・特立尼達・鲁伊斯・毕加索
となります。
まるでお経のようです。
と、それはさておき、クイズで出題するのは、誰もが知る有名画家ばかり。
全問正解を目指して、ぜひぜひ頑張ってくださいませ。
【第一問】 難易度
达利
(ヒント)
毕加索と同じスペイン生まれの天才画家
正解は、ダリ。
字面だけ見ると、美味しいお茶のスイーツを作ってそう (←あくまでイメージ)
【第二問】 難易度
莫奈
(ヒント)
日本人が好きな画家。そして、彼自身も日本好き。
正解は、モネ。
ちなみに、名前が混同されやすいマネは、中国語だと 『馬奈』。
【第三問】 難易度
莫迪利亚尼
(ヒント)
目をアーモンド・・・もとい、皿のようにして、よーく読んでみてください。
正解は、モディリアーニ。
特攻服に 「莫迪利亚尼」 と刺繍されていたとしても違和感はないです。
【第四問】 難易度
蒙克
(ヒント)
何度も叫んでいたら、答えに辿り着くかも。
正解は、ムンク。
『蒙克』 の2文字をジーっと見ていたら、辛いタンメンが食べたくなってきました。
【第五問】 難易度
达芬奇
(ヒント)
代表作は、卢浮宫博物馆官 (=ルーブル美術館) が所蔵する 《蒙娜丽莎》
正解は、ダ・ヴィンチ。
ちなみに、ライバルのミケランジェロは、「米开朗基罗」 と表記するそう。
【第六問】 難易度
米勒
(ヒント)
「米」 といえば、農民。農民に関係の深い画家です。
正解は、ミレー。
ちなみに、《落穂拾い》 に描かれた農婦たちが拾っているのは、米ではなく麦の落穂です。
【第七問】 難易度
拉森
(ヒント)
とある芸人にとっては、梵高 (=ゴッホ) より毕加索より、普通に好きな画家だそうです
正解は、ラッセン。
あんなに海の絵を描いているのに、中国語表記だと、「海」 ではなく 「森」。
【第八問】 難易度
弗美尔
(ヒント)
2018年、日本でもっとも話題の画家。代表作は、《戴珍珠耳环的少女》 や 《倒牛奶的女仆》。
正解は、フェルメール。
「美」 という漢字が使われているのが、さすがフェルメール。
【第九問】 難易度
高更
(ヒント)
代表作は、やたらと長いタイトルの 《我們從哪裡來?我們是誰?我們往哪裡去?》 。
正解は、ゴーギャン。
「高更」 という2字熟語は、普通にありそう。法律用語っぽい。
【第十問】 難易度
塞尚
(ヒント)
三国志の登場人物みたいな名前ですが、20世紀美術に大きな影響を与えた画家です。
正解は、ゴーギャン。
「塞尚」 でセザンヌ・・・読める気がしません。
ちなみに、スザンヌは、「苏珊娜」 と表記するそうです。
さて、いかがでしょうか?
全問正解出来た貴方は、天才!もしくは、中国人です。
1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けましたら、館謝館激です!