映画 『シン・ゴジラ』 で、ゴジラ第二形態が襲来した蒲田駅。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そのほど近くにある日本工学院専門学校内のギャラリー鴻 (こうのとり) に、
福島→佐賀→兵庫と各地を巡回してきた展覧会 “特撮のDNA” が、襲来した模様です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

『シン・ゴジラ』 に関する展示はもちろんのこと、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その原点となった伝説的映画 『ゴジラ』 や、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ゴジラ』 と人気を二分する 『モスラ』 といった、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

特撮界の伝説的映画に関する超貴重なアイテムが所狭しと展示されています。
展覧会場は、映画 『怪獣大戦争』 よりも、大戦争なことになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

しかも、展示品の多くが実際に映画の撮影に使われた ‟お宝モノ” 。
一見すると、賞味期限が切れた麩菓子にしか見えないこの物体も・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 『モスラ』 の撮影に実際に使われた正真正銘のモスラそのものです。
僕が訪れた日には、明らかに特撮ファンらしき人しか来場していませんでしたが。
今や世界に誇る日本文化の一つとなった特撮。
もしかしたら、100年後には、この会場に並べられた展示品の一部は、
東京国立博物館や江戸東京博物館のコレクションに加わっているかもしれません。
そういう意味では、特撮ファンならずともチェックしておきたい展覧会です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちなみに、世代的にドンピシャだったのは・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビオランテやベビーゴジラが登場する、いわゆる 「平成ゴジラシリーズ」 のゾーンでした。
そう言えば、小学生だった頃、お正月になるたびに、
両親に、船橋のららぽーとに 『ゴジラ』 映画を見に連れて行ってもらっていたものです。
いやぁ、懐かしい!
映画の内容は全く覚えていませんが、
『ゴジラ』 映画を見に行くのが毎年の一番の楽しみだったことは、ハッキリと思い出しました。
自分のDNAに眠っていた少年時代の記憶が蘇り、思わずテンションアップです。
もう一つ、会場で思わずテンションアップしたのが、ゴジラの皮膚にタッチできたこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

マグマが冷え固まったものや木の幹のように、
ゴツゴツッとした触感を想像していたのですが。
思いのほかに、フカフカしていました。
ギュッと強く握ったら、その弾力が感じられるほど。
いざという時は、枕代わりにもなりそうです。
もし、ゴジラが出現したら、思いっきり抱きついてみるのもいいかもしれませんね (←?)
会場には、東宝の怪獣映画シリーズ以外にも、
東宝が制作した特撮ヒーローシリーズも紹介されていましたが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そちらに関しては、やはりウルトラマンやスーパー戦隊シリーズと比べてしまうと・・・・・。
今一つな感じ、いや、今二つな感じが否ませんでした。。。
特に衝撃的だったのが、『流星人間ゾーン』。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒーローものというより、単なるコスプレです。
ポスターの右上に、
「危うしゾーンファミリー!!地球はどうなる?」
というコピーがありますが、
そんな危うい彼らに地球を任せられる気がしません。
さてさて、この展覧会、一般入場料は1600円となっていますが、
大田区民 (在住者・在学者・在勤者対象) ならば、1000円とのこと。
ゴジラ第二形態に襲撃された甲斐がありましたね (←?)。
特に大田区民のみなさま、この機会にぜひ!
1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
