Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

第三十話 国宝ハンター、うだる!

前回までのあらすじ~
 指定番号(登録番号)01の 《木造弥勒菩薩半跏像》 から、
 2012年に重要文化財から国宝に昇格した 《絹本著色阿弥陀三尊像〈普悦筆/〉》《土偶》 まで。
 全部で1082件からなる “ひとつなぎの国宝(ワンピース)”
 それをすべて探すため、男 (=国宝ハンター) は、グランドラインを目指し、夢を追いつづける。
 世はまさに大海賊時代!



前回に引き続き、今月は、国宝建築強化月間
日帰りで行ける国宝建築は無いかなぁと、
Google検索に明け暮れていたところ、衝撃のページを発見してしまいました!!

皆様、こちらをクリック↓↓↓
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/jubunkenzou_shitei_240521.pdf

「国宝、いつの間にか増えてますやん!!」
(↑ビックリしすぎて、何故か関西弁)

いや、今年4月20日に、国宝の美術品が2件も増えたのは知っていましたが (第二十二話より)
5月18日付で、国宝の建築も2件増えていただなんて!!
文化庁は、どれだけ国宝ハンターを苛めれば気が済むのか。

「増税反対!増国宝反対!!」

日本の政治に憤りを隠せない国宝ハンターです。


しかし、増えてしまったという事実は、泣く泣く受け入れるしかありません。
1084件→1086件と、ゴールがまた少し遠のいてしまいましたが、頑張るしかないです。はい。


というわけで。
2012年に国宝に昇格した建築を求めて、
急遽、 「あついぞ!熊谷」 でお馴染みの熊谷市へ。

ラグビーが盛んな街らしく、熊谷駅前には、ラグビーの像が。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-熊谷



そして、熊谷市の由来になっている熊谷直実の像もありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-熊谷直実



さてさて、そんな熊谷市は今、国宝フィーバーのようで。
駅前には、国宝が街に増えたことを祝う幟が立てられていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-熊谷駅



では、早速、くだんの国宝へ・・・と思ったのですが。
この日、僕が熊谷に到着した時点での天気は、曇り。
せっかくならば、熊谷の暑さ (=38度越え) を体験したいもの。

「熊谷のうだるような暑さの中で、熊谷の新国宝とご対面。」

これこそが、国宝ハンターの求める画です。
そうでなければ、視聴率は取れません (←プロデューサー?)

そこで、暑くなるまで待とうと、
ゆったり駅の近くでランチをとることにしました。
しかし、この決断が、のちに悲劇を招くことになろうとは。
この時、国宝ハンターは、知る由も無かったのです・・・。


ランチをすっかり食べ終え、いざ国宝建築へ。
残念ながら、結局、暑くはなりませんでしたが。
あまりゆったりもしすぎていられないので、出発。
熊谷駅からは、バスに乗って向かいます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-バス



1時間に数本しか走っていないバスに乗り込み、国宝建築を目指します。
バスに揺られること5分。まだ到着しません。
10分経過。
15分経過。
20分経過。
25分経過・・・って、まだ着かないのか?!
気づけば、バス料金の表示が “450円” に跳ね上がっています。
自分の人生の中でのバス代最高額を記録しました。

そして、バスに乗ってから、30分後。
450円を支払って、ようやく目的地に到着しました。
“埼玉の日光” と称される (←ビミョ~な感じもしますがw) 妻沼聖天山歓喜院です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-妻沼聖天山歓喜院



ちなみに、こちらの門は、貴惣門と呼ばれ、国に重要文化財に指定されています。
細部にわたって、とても見事な彫刻が施されていました。
しばし、首が痛くなるのも忘れるくらいに見上げてしまう美しさ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-貴惣門
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-貴惣門



こちらは、境内の地図。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-地図



「歴史探訪トイレ」 なる謎のトイレがあったり、
象が水浴びしていたり、よく見ると、意外と謎だらけの境内です (笑)
「歴史探訪トイレ」 も象も気になりますが、
お目当ては、何と言っても、国宝に指定された 《歓喜院聖天堂》
いよいよご対面です!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-歓喜院聖天堂



・・・・・・・・・・・・・。

あれ?
閉まりきった門の向こうに見えるのが、 《歓喜院聖天堂》 では??
腕時計を確認すると、16時5分。
こちらの閉門時間は、16時。

・・・・・やってしまった~ (泣)

何、駅前で、のんびりとカレーを食ってたんだ、2時間前の自分!!
熊谷まで足を運んで国宝を観れないなんて、、、
このままでは、単なるカレーハンターです、、、


諦められない僕。
腕を伸ばせる限り伸ばして、写真を撮影しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-妻沼聖天山歓喜院



意外と、観れるよ。うん。
このたび、国宝に指定された大きな理由である
“当時の建築装飾技法がおしみなく注がれた華麗な建物” というのは、十分見て取れますし。
全面に施された彫刻も、かろうじて判別できます。
この調子で、残りの2面も観れたら、国宝ハンティングしたことにしましょう!
(↑都合のいいルール改正)

というわけで、反対側に回って、写真撮影。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-妻沼聖天山歓喜院



アップにすれば、こんな感じです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-妻沼聖天山歓喜院 アップ



残りは、あと一面。
建物の裏側に回り込みたいのですが・・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-草むら



道なき道を行くより他はなし。
泣きたい気持ちを抑えて、一歩を踏み出しました。
えぇい、ままよ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-草むら



何かいろんな虫に足をやられながらも進み続け、どうにか建物の裏側に辿り着けました!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-妻沼聖天山歓喜院



この達成感は、ひとしおです。
とは言え、これからは、こんな目に遭わないように、時間には余裕を持って行動します。
猛反省です。


とりあえず、今は、足のあちらこちらが、異常に痒い (笑)


今現在の国宝ハンティング数 228/1084




国宝ハンターは、ランキングにも挑戦中
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles