Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

奇才 ダリの版画展

博多駅から九州新幹線で3駅。
筑後船小屋駅の目と鼻の先に、
シルバーに光り輝く、メカニカルで巨大な建物があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



その名も、九州芸文館。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



九州 “文芸” 館ではなく、九州 “芸文” 館。
2013年にオープンしたばかりの福岡県が運営する化複合施設です。

ちなみに、建物の設計に協力したのは、今を時めく建築家、隈研吾さん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



根津美術館やサントリー美術館、富山市ガラス美術館をはじめ、
隈さんが設計したミュージアムは、これまで数多く訪れていますが。
どのミュージアムも、良くも悪くも、ワンアイディア勝負な印象があります。
しかし、打って変わって九州芸文館は・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.



これでもかというくらいに、さまざまな要素が盛り込まれていました。
なるほど、芸術文化 “複合施設” といった印象です。

ちなみに。
九州芸文館の建物のすぐ目の前に、謎の何やら石製の馬が埋まっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



こちらは、博多人形づくりの名工・中村信喬さんが、
八女の岩戸山古墳から出土した石馬からインスピレーションを得て制作した作品とのこと。
なかなかシュールな作品です。


さて、シュールと言えば、現在、九州芸文館では、
“奇才 ダリの版画展” という展覧会が開催されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



出展作品は一切掲載されておらず、
ダリの顔写真だけが、ドーンと掲載されている。
超、不可思議な展覧会ポスターです (笑)
と、それはさておき、絵画や彫刻、オブジェなどのイメージが強いダリですが、
意外にも、後半生では版画も多く手掛けており、生涯で約1600点もの版画作品を残しています。
そんなダリの版画をフィーチャーしたのが、こちらの展覧会。
約200点のダリの版画作品が、展示室の壁一面に飾られています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

(注:会場は撮影禁止です。記事に使用している画像は、九州芸文館より特別に提供して頂いたものです)


見どころは何と言っても、展覧会の冒頭を飾る 《ダンテ『神曲』》
全100点からなる超大作です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



1950年、イタリア政府からダリのもとに、
ダンテの生誕700年を記念して発行する出版物の挿絵のオファーが舞い込みます。
あまりの大仕事に気合いを入れて水彩画を制作するも、
なんやかんやあって、発行計画は中断してしまいました。
そんな一旦ボツになりかけた水彩原画をもとに、
パリのとある出版社が出版したのが、版画作品集 《ダンテ『神曲』》 なのです。
キャプションがあるおかげで、『神曲』 の一場面であろうことは、うっすら理解できましたが。
キャプションがなかったら、ただのダリ作品 (←?)。
溶ける時計や蟻、卵、引き出しといった、
ダリの世界でおなじみのモチーフがガンガン登場します。
さすがは、ダリ。
ダンテの文学世界に寄せる気は、ほぼほぼ感じられませんでした (笑)

さてさて、そんな謎多きダリの版画の世界。
じーっと観ていると、頭の中がこんがらがってしまいそうになりますが、
それを絶妙にほぐしてくれるのが、会場内のあちこちに貼ってあるパネルです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



完成度の高さにはムラがありましたが、
ほぼすべてのパネルの中に、ダジャレが織り込まれていました (笑)
こちらのパネルを制作した人もまた奇才です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
星



ちなみに。
この展覧会の関連トークイベントとして、

Image may be NSFW.
Clik here to view.



つい先日、『ダリトーーク』 を行ってきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



本人的に一番頑張ったのは、パロディのロゴの作成。
あの騒動のせいで、本家が終了してなくて本当に良かったです (笑)




1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles