今、世の中にある 「T」 を探すTT兄弟 (=チョコレートプラネット) がブレイクしています。
ということで、今回は、美術界にある 「T」 を探してみました。
美術界でもっともよく登場する 「T」 といえば、こちら↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そう、イエス・キリスT (ティ) の磔刑図です。
救世主であるイエスが、磔にされ T (ティ) 、
処刑され T (ティ) しまう場面を表し T (ティ) いるものであり、
キリス T (ティ) 教の中でも、もっとも重要なシーンといっT (ティ) も過言ではありません。
続い T (ティ) 見つけた 「T」 は、こちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

処刑され T (ティ) から40日後、
キリスT (ティ) は、見ごとに復活を果たします。
きっと、それゆえの (?)、全力の T のポーズ!
そんなキリス T (ティ) のDNAを受け継いだ、
キリスT (ティ) 教公認のある聖人の T のポーズがこちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これ以上ないくらいに完璧な T ポーズを決め T (ティ) いるのは、
13世紀ごろに生きたベルギー出身のクリス T (ティー) ナという女性です。
彼女は20歳頃に発作で死んでしまうものの、葬儀中に復活したのだとか。
復活すると、やはり全力で T ポーズを決めたくなるのでしょう。
「T」 といえば、「万能の T (ティ) ん才」 こと、
レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた、この有名な一枚を忘れ T (ティ) はいけません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

《ウィトルウィウス T (ティ) き人 T (ティー) 図 》 (=ウィトルウィウス的人体図) です。
古代ローマ時代の建 T (ティ) く家・ウィトルウィウス。
彼が書いた 『建 T (ティ) くについて』 の記述をもとに、
レオナルド・ダ・ヴィンチが、1485~1490年頃に描いたとされるドローイングです。
真顔での T のポーズ。
続い T (ティ) 紹介するのは、
ラファエル前派の女流画家イーヴリン・ド・モーガンによる 《S.O.S.》 です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

GLAYのTERUばりに両T (ティ) を広げ、T (ティ)んを仰ぐ一人の女性。
よく見れば、尋常でない数のモンスターに囲まれT (ティ) います。
何でこうなったし!
S.O.S.中のS.O.S.です。
ところで、日本美術には 「T」 は無いのでしょうか?
懸命に探しT (ティ) みた結果、縄文時代の 「T」 に辿り着きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは長野県の井戸尻遺跡群で発掘された土偶です。
2015年に重要文化財に指 T (テイ) されているとのこと。
TT兄弟がブレイクするよりも先に、こちらの土偶のが日の目を見T (ティ) いたのですね。
最後に紹介する 「T」 は、世界一有名な 「T」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルーブル美術館が誇る 《サモT (ティ) ラケのニケ》 です。
ヘレニズム期を代表する大理石彫刻で、
映画 『タイタニック』 のあのポーズの元ネタとしても知られT (ティ) います。
翼を使っT (ティ) の T。
実に高度なT (ティ) クニックです。
さT (ティ) さT (ティ)、他にも紹介したい 「T」 (ティ) はありますが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

今日はこのあたりで。
またの機会に皆様にご紹介できるのを楽しみにしT (ティ) います。
TTT!TTTT!
1位を目指しT (ティ)、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押しT (ティ) 頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
