Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

ゲストキュレーターへの道 #4

本日は、富山県に来ております。

 


 

いよいよ明日。

人生で初めてキュレーションを担当した展覧会、

“TADのベスト版 コレクション+(プラス)─あなたならどう見る?─” が・・・・・

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

富山県美術館にて開幕いたします!!

 

 

この1か月の間、パネルやキャプションの原稿を書いたり、

展覧会の副読本となる冊子の原稿を書いたり、しなくてはならないことは多々ありました。

それに加えて、もろもろ微調整も。

展覧会の準備って、こんなに大変なのですね・・・。

これからは、学芸員さんにもっと優しくしようと思います (笑)

 

 

さて、今日の午後は会場の最終チェック。

前回の記事でお伝えしたマティスの切り絵と、

僕が制作した切り絵を見比べるコーナーは、こんな感じに仕上がっていました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(注:ネタバレ禁止のため、画像では一部を隠しております)

 

 

うん。イメージ通りです!

 

また、来館者参加型企画の 『OOGIRI グランプリ』 も、

ちゃんとあの番組っぽいテイストの展示に仕上がっていました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

最優秀作品には、自腹で賞品を進呈する予定でいます。

是非、皆さま奮ってご参加のほどを!

 

 

さらに今回は、あの名作を、

今ならではのバージョンで展示するという試みも。

設置作業中に、あるアイディアが浮かんだので、

急遽、スタッフさんたちに頼んで、追加作業をして頂くことになりました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

我ながらとても面倒なことをお願いしているという自覚はあったのですが。

イヤな顔一つしないで引き受けてくださったスタッフの皆さまの優しさとプロ根性に心から感謝。

彼ら彼女らの働きがあって、展覧会が成り立っています。

今さらながら、そんなことに気づかされました。

おかげさまで、とても迫力のある展示光景になったと思います。

この場を借りて、ありがとうございました。

 

 

ちなみに。

個人的に地味に感動したのは、展示コーナーの冒頭に飾られていたパネル。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

僕の挨拶文が・・・・・・・

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

ちゃんと英訳されていました。

大した発言をしていないのに、

英語になると、イイことを言ってるっぽい (笑)!

なんだか、ひとかどの人間であるような気がしてきました (←あくまで気がするだけ)

 

 

さぁ、やれることはすべてやりました。

あとは、明日9時半からの開会式に出席するという大役が残っています。

どうか寝坊しませんように!

 

“TADのベスト版 コレクション+(ぷらす)” 開催まで・・・・・あと1日

 

 

 

 

1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles