Quantcast
Channel: アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか

$
0
0

現在、東京都現代美術館で開催されているのは、

“石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか” という展覧会。

 

(注:館内の写真撮影は、特別に許可を得ております。)

 

 

アートディレクターとして、デザイナーとして、

国際的に活躍した石岡瑛子 (1938~2012) の世界初となる大規模な回顧展です。

なお、意味深な展覧会のサブタイトルは、

展覧会の導入部で紹介されていた彼女のこの言葉に由来するものと思われます。はい。

 

 

 

さてさて、まず展覧会の冒頭では、

1960年代から80年代にかけての石岡瑛子の初期のワークスが紹介されていました。

 

 

 

それらの中には、彼女の代表作にして出世作である資生堂のポスターや、

 

 

 

「鶯は誰にも媚びずホーホケキョ」 というコピーが強烈なパルコのキャンペーンも。

 

 

 

大胆なポートレートを全面に押し出す。

その作風の一点張りなのかと思いきや、さにあらず。

(↑そんな風に思っていて、申し訳ありません!)

グラフィカルなデザインも得意とされていたようです。

ちなみに、こちらの東急百貨店のロゴマークをデザインしたのも、実は石岡瑛子とのこと。

 

 

 

この展覧会を通じて、そのことを初めて知りました。

ついで、このマークがアルファベットの 『Q』 をモチーフにしていたことも初めて知りました。

 

また、意外なところでは、

「海苔ひとすじ」 でお馴染みの山本海苔のパッケージデザインも手掛けているのだそう。

(奥に見えているマキシムのデザインも)

 

 

 

資生堂にパルコに東急に山本海苔に角川書店にエトセトラに。

その仕事の幅の広さに、ただただ驚かされました。

これが一人の人間の仕事量だとは。

 

 

しかし、ここで驚くのは、まだほんの序の口でした。

続く展示室からは、アメリカに渡ってからの石岡瑛子のワークスが続々と紹介されます。

マイルス・デイヴィスのレコードアルバムのデザインに、

 

 

 

トニー賞を受賞したブロードウェイ劇 『M.バタフライ』 の舞台美術や衣装などのデザイン、

 

 

 

フランシス・F・コッポラ監督映画 『ドラキュラ』 の衣装デザインに、

 

 

 

シルク・ドゥ・ソレイユ 『ヴァレカイ』 の衣装デザイン。

 

 

 

ビッグネームとのビッグプロジェクトばかりです。

他にも、ターセム・シンやビョーク、チャン・イーモウといった、

世界的なビッグネームからのオファーで彼女がデザインした作品が紹介されていました。

こんなスゴい日本人がいたとは。

改めて、彼女の偉大な功績を知ることができる意義深い展覧会です。

星星

 

 

ちなみに。

オファーの中には、ジャマイカ出身のスーパーモデルの先駆けと呼ぶべき存在、

グレイス・ジョーンズが約20年の沈黙を破ったのちに発表したというアルバム 『ハリケーン』、

そのツアーのステージコンセプトや衣装をデザインして欲しいというものも。

 

 

 

展覧会では、その貴重な原画の数々が紹介されています。

どんな奇抜さも着こなしたというグレイス。

その魅力を最大限引き出すために、

石岡瑛子はこんな衣装をデザインしたそうです。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・。

 

奇抜にもほどがあるような。

パット見は、ほとんどウルトラ怪獣でした。

 

 

そうそう。

奇抜といえば、日本のスポーツウェアブランドのデサントが、

ソルトレイクシティオリンピックのために提供したというウェアのデザインも。

 

 

 

アベンジャーズやん!

 

肉体の限界に挑み生まれる未知の力、

「アスリート遺伝子」 をデザインのコンセプトにしたとのことですが。

もはや肉体の限界を超えた超人的な能力で戦うメンバーのように見えました。

 

 

最後に、個人的に特に印象に残ったデザインを。

それは、若き日の石岡瑛子が手掛けたパルコのキャンペーンの一つ。

1975年に発表された 「裸を見るな。裸になれ。」 です。

 

 

 

普通に女性がバストトップを晒しています。

この時代は、こういうのもアリだったのですね。

そりゃ、『バカ殿』 や 『志村けんのだいじょうぶだぁ』 で、

毎回当たり前のように裸の女性が出ていたわけだわ、と妙に納得しました。

 




1位を目指して、ランキングに挑戦中!
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです

Blogランキングへ  にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles