現代アーティストとアーティゾン美術館の学芸員がコラボし、
年1回の予定で、新たな視点による展覧会を構成していくプロジェクト。
それが、「ジャム・セッション」。
その第3弾として、現在、開催されているのが、
写真界の第一線で活躍する柴田敏雄さんと鈴木理策さん。
その2人の新作を含む写真作品と、
石橋財団コレクションとを併せて紹介する展覧会です。
実は、アーティゾン美術館での写真の展覧会は初めてとのこと。
写真と絵画。
合うような気もしますが、
合わないような気もします。
結論からいえば、今回の展覧会に関しては、
驚くほどに、両者が完璧にマッチングしていました。
まずは、柴田敏雄さんの作品群から。
柴田さんは、日本各地のダムや、
コンクリートの擁壁を主なモチーフとして撮影しています。
その仕上がりは、まるで抽象画のよう。
石橋財団のコレクションより、
柴田さんがセレクトした作品と並べてみると、
それが、さらに強調されていました。
どっちが写真で、どっちが抽象画なのか。
パッと見ではわからない。
そんな不思議な鑑賞体験が楽しめます。
それは、鈴木理策さんのセクションもしかり。
活動を始めた頃より、「見ること」 をテーマとしている鈴木さん。
そのスタイルは、写実主義や印象派の画家たちと通ずるところがあります。
ゆえに、クールベやモネの作品との相性は抜群。
鈴木さんの作品であることは重々承知していますが。
もし、クールベやモネがカメラを手にしていたら、
きっとこんな写真を撮るのだろうなァという気がしました。
ちなみに。
展覧会のハイライトともいえるのは、柴田さん、鈴木さんともに、
活動の初期より関心を寄せ続けていたというセザンヌとの3者コラボです。
それぞれのキャラクターはまったく違うのに。
絶妙なほどに、それぞれが共鳴し合っていました。
この3人でしか生み出せない世界観。
まるで、THE ALFEEのようです (←?)
なお、展覧会のラストでは、
さらに時空を超えたコラボも実現!
柴田敏雄×鈴木理策×雪舟。
こんな組み合わせが観れるミュージアムは、
世界中を探しても、アーティゾン美術館だけではなかろうか。
最後に、個人的に一番印象に残っている展示をご紹介。
それは、柴田さんによるダムの作品群と、円空仏とのコラボ展示です。
円空仏の力強い直線的な造形と、
ダムの構造美が意外なほどマッチしていました。
ちなみに。
アーティゾン美術館が所蔵している円空仏のお顔は・・・・・
岩崎宏美のモノマネをするコロッケに似ていました。
で、もう一つは、岡崎体育似。