Quantcast
Channel: アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

野口哲哉「this is not a samurai」

$
0
0

現在、ポーラミュージアムアネックスでは、

“野口哲哉「this is not a samurai」”が開催中。

 

 

 

デビュー以来、一貫して鎧兜をモチーフにした作品を発表し続ける、

人気現代美術家・野口哲哉さんの4年ぶりとなる大々的な個展です。

 

 

 

野口さんの立体作品の魅力は、

なんといっても、その人間臭い表情にあります。

一般的に、鎧武者と聞くと、凛々しい表情を思い浮かべますが。

野口さんが作り出す鎧武者には、凛々しいのは一人もいません(笑)

 

 

 

凛々しいどころか、めちゃくちゃ落ち込んでるヤツもいます。

 

 

 

絶望感がハンパないですね・・・。

彼は一体何をやらかしてしまったのでしょう?

 

また、中には公園の遊具で遊んでいる侍もいました。

 

 

 

特に楽しそうで無いところが、妙にリアルです。

侍が現代にタイムスリップしてきた。

そんな設定はドラマや映画などでは珍しくないですが。

この侍もそういう感じで、タイムスリップしてきたのかもしれませんね。

で、とりあえず、公園で途方に暮れているみたいな。

 

 

立体作品の完成度の高さもさることながら、

野口さんは、平面作品でもその才能をいかんなく発揮しています。

その象徴ともいえるのが、こちらの《CAT WALK》という作品。

 

 

 

猫耳付きの兜を身に付けた猫好きのサムライが、

猫用の鎧を身に付けた猫を散歩する姿を描いた一枚です。

あまりにも完成度が高いゆえに、

この絵を戦国時代に描かれたものだと勘違いした人が、

猫好きの侍がいたとTwitterで呟き、瞬く間にバズってしまったことがあったそう。

確かに、野口さんを知らない人が観たら、騙されてしまうかも。

 

本展には他にも、地球を仰ぎ見る侍を描いた作品や、

 

 

パルミジャニーノの《凸面鏡の自画像》をモチーフにした作品もありました。

 

 

 

中でも印象的だったのが、

ジョルジュ・ド・ラトゥール風のシリーズです。

ただし、ラトゥールはろうそくの光を描いていますが、

野口さんのシリーズでは、スマホの光が描かれています。

 

 

 

中世風の絵画×鎧武者×スマホ。

情報過多でわちゃわちゃしそうなものですが、

不思議と調和していたのが、何より印象的でした。

 

ちなみに。

展覧会では、野口さんの最新作も紹介されています。

 

 

 

アルネ・ヤコブセンの名作椅子エッグチェアに座る侍たち。

初めて体験する座り心地に、

いささか緊張気味のようでござる。

 

また、ポーラミュージアムアネックスならではの作品も。

 

 

 

ハートマークを一生懸命に描く侍。

よく見ると、描いているものは、

赤い絵の具を付けた筆や赤いペンでなく・・・・・

 

 

 

口紅です。

それも、オルビスの。

 

 

そして、こちらもポーラ会場ならではの作品です。

 

 

 

男性が着ている小袖の紋様が、

ポーラのビジュアルイメージPOLA Dotsになっています。

普通に考えたら、違和感しかないはずなのに、

違和感が仕事をしない、とは、まさにこのことです。

 

 

 


1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Blogランキングへ にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles