今から数年前に、中国語表記から、
芸術家の名前を当てるという超難問クイズを出題しました。
今回はその美術用語ver.をお届けいたします。
例えば、「再生」は「ルネサンス」。
「立体主义」は「キュビズム」の中国語表記です。
出題は全部で10問。
誰もが一度は聞いたことがあるであろう美術用語から出題しています。
全問正解を目指して、ぜひぜひ頑張ってくださいませ。
【第一問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
概念艺术
(ヒント)
「艺术」は「アート」の中国語です。
正解は、コンセプチュアルアート。
「アート」は中国語では「美術」でなく、「艺术」なのですね。
【第二問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
流行艺术
(ヒント)
沃霍尔(ウォーホル)や利希滕斯坦(リキテンシュタイン)がその代表的な作家です。
正解は、ポップアート。
本来の「ポップ」の意味は、「大衆の」というニュアンスが強いですが。
中国では、「流行の」と捉えているようですね。
【第三問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
洛可可
(ヒント)
何度か声に出して読んでいたら、雰囲気で正解に辿り着くかも。
わからなかったら、ケーキを食べるといいかも。
正解は、ロココ。
中国語的に発音すると、「ロゥクゥクゥ」となるようです。
【第四問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
速写画
(ヒント)
美術の時間や美大の入試でお馴染みのヤツです。
正解は、クロッキー。
クロッキーよりも、速写画のほうが、
プロ感が3割ほどアップするような気がします。
ちなみに、デッサンは中国語では「草图」だそう。
【第五問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
拼贴画
(ヒント)
『拼』という字は「寄せ集める」の意味があるそう。
寄せ集めて貼って。そんな技法です。
正解は、コラージュ。
シュルレアリスムの他の代表的な技法、
フロッタージュは「涂抹」、デカルコマニーは「贴花」とのこと。
【第六問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
彩色粉笔
(ヒント)
『笔』は「筆」の意味。
粉末の顔料から作られる画材です。
正解は、パステル。
ちなみに、コンテは「炭铅笔」でクレヨンは「蜡笔」とのこと。
アートはまったく関係ないですが、
『クレヨンしんちゃん』は「蜡笔小新」だそうです。
【第七問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
新艺术风格
(ヒント)
19世紀末から20世紀初頭にかけて広まった美術運動。
『新しい芸術』を意味するフランス語です。
正解は、アールヌーヴォー。
「新」が「ヌーヴォー(新しい)」、「艺术」が「アール(芸術)」。
「风格」はどこから来たのか?
【第八問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
威尼斯双年展
(ヒント)
「威尼斯」はヨーロッパのある都市を、
「双年展」は展覧会のある形式を意味しています。
正解は、ヴェネツィアビエンナーレ。
2年に1度開催されるのが、ビエンナーレ。
3年に一度開催されるトリエンナーレは、「三年展」と表記するそうです。
【第九問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
装置(艺术)
(ヒント)
逆に、シンプルに考えたら、答えがわかるかも。
現代アートの1ジャンル、表現方法です。
正解は、インスタレーション(アート)。
中国語では「空間」というニュアンスが反映されていないのが興味深いです。
【第十問】 難易度
Q 中国語で表記されたこの美術用語は何でしょう?
拍卖
(ヒント)
「卖」は「売る」という意味があります。
正解は、オークション。
ちなみに、サザビーズは「苏富比」、
クリスティーズは「佳士得」と表記するそうです。
出題は以上となります。
全問正解出来た貴方は、天才!もしくは、中国人です。