石橋財団コレクションと現代アーティストとの共演。
それが、ジャム・セッション。
アーティゾン美術館の学芸員とアーティストがコラボし、
新たな視点による展覧会をお届けする年に1度のスペシャル企画です。
これまでに鴻池朋子さん、森村泰昌さん、
そして、昨年は柴田敏雄と鈴木理策さんによるジャム・セッションが開催されました。
4回目となる今年セッションするのは、
現代美術界のトップランナー・山口晃さんです。
展覧会名は、“ここへきて1 やむに止まれぬ サンサシオン”。
果たして、どんな展覧会に仕上がっているのでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まず、展覧会の冒頭で現れたのは、
山口晃さんによる新作インスタレーションでした。
タイトルは、《汝、経験に依りて過つ》。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像で見る限りは、何の変哲もない
ただのバーのような空間に思われることでしょう。
しかし、この普通に見える空間で、
鑑賞者は普通でない体験をすることになります。
ネタバレしないよう、多くを語りませんが、
それはそれは、目眩を起こすような体験でした。
ヒントとして、空間の入り口の写真を掲載しておきます。
どんな体験ができるのか、気になる方は是非会場で!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、この他にも、展覧会では、
山口さんの新作インスタレーション作品が発表されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
もちろん、新作の絵画も多く出展されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
さらには、大河ドラマ『いだてん』のOPで使われた《東京圖1・0・4輪之段》や、
東京メトロ日本橋駅のパブリックアート《日本橋南詰盛況乃圖》の原画といった、
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
近年の代表作の数々も併せて展示されていました。
普通に山口晃さんの最新個展として、
見ごたえがありましたが、本展はあくまでジャム・セッション。
展覧会のメインとなるのは、やはり、
石橋財団コレクションと山口晃さんとのコラボです。
今回、山口さんがコラボ相手に選んだ作品は、
セザンヌの《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昔は良さが解らなかったとのことですが、
今は、セザンヌが大好きでたまらないそうです。
なお、展覧会タイトルにある“サンサシオン”も、セザンヌに由来するもの。
「感覚」という意味を持つフランス語で、
セザンヌが制作について語る時によく出てくる言葉なのだとか。
さて、《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》の向かいには、
今展のための描きおろし作となる《セザンヌへの小径》が展示されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》は、
アーティゾン美術館コレクションの中でも特に重要な作品。
それゆえ、2020年に開館して以来、
展示場所が変わることはあったものの、
一度として収蔵庫に戻ったことはないそうです。
そんな《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》を、
今回のジャム・セッションのために、模写したいと考えた山口さんは、
休館日のたびに計7回通い詰め、この作品を仕上げたのだそうです。
そうそう、模写と言えば、
基本的に国内の美術館では、模写が禁止されていますが。
このジャム・セッション展の期間中に限り、
山口晃さんの取り計らいで、鉛筆でのデッサンが可能となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
美術館で模写をしてみたかった!
そんな方は是非この貴重な機会をお見逃しなく。
《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》を模写するもよし、
セザンヌを模写した山口晃さんの《セザンヌへの小径》を模写するもよし、です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
なお、山口さんがもう一つのコラボ相手に選んだのが、雪舟の《四季山水図》。
山口さんらしい雪舟への考察と、
山口さんらしい解釈での新作をお楽しみに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちなみに、山口晃さんらしいといえば、
作品が完成していないまっさらな画面が多々ありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
初日に作品がすべて完成していないのは、
もはや、山口晃さんの展覧会のデフォルト。
会期の中盤以降に訪れるのが、ベターかもしれません。
1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.