~前回までのあらすじ~
日本全国にある国宝をすべて目にする。
そんなチャレンジに果敢に挑み続ける国宝ハンター。
2年前の開始当初は、1082件だった国宝も、
その1年後には、3件増えて1085件に、
さらに、今年に入って、さらに3件増えて1086件に。
しかも、もう1件増えそうな予感・・・。
国宝ハンターは、こう呟いたという。
「それでも国宝は増える」 と。
JR御嶽駅へやって来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日は、御岳山に登ります。
なぜ御岳山に登るのか。
そこに御岳山があるから・・・もとい、そこに国宝があるから。
そ御岳山の山上にある武蔵御嶽神社には、2件の国宝があるのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
山上へと向かうケーブルカーはあるのですが、
国宝ハンターは、これに頼るのを潔しとせず。
自分の足で、武蔵御嶽神社を目指すことにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
登山開始は、全然余裕があったのですが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その5分後。
「もうしんどい。。。ケーブルカーに乗れば良かった。。。」
どこまでも続く登り坂と暑さに体力と気力が奪われ、ダウン寸前。
「そうだ!こういう時は、山の景色を楽しんで、気分をリフレッシュしよう!!」
と、気を取り直してみるも、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
目にする景色は、杉・杉・杉。
この一日で、一生分の杉を目にしたのではなかろうか (←?)
しばらく進んだところで、看板を発見。
「そろそろ武蔵御嶽神社?」 と思いきや・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「えっ!まだ半分も進んでないの?!」
しかも、
「てか、こんな登山道が、表参道なの?」
僕の知っている表参道は、もっとオシャレなところですよ。
まぁ、こっちの表参道にも、ヒルズ (=丘) やラフォーレ (=森) はありますけどね。
・・・・・・・・・・・・。
そんな小粋なジョークを聞いてくれる人もおらず、
ただただ黙々と、ひたすらに黙々と登り続けること、1時間。
ようやく、武蔵御嶽神社に辿り着きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-武蔵御嶽神社]()
下界を見下ろすと、だいぶ登ってきたのがわかります。
いや、冗談でなく、キツかったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-武蔵御嶽神社]()
登山道では、ほぼ人と出会いませんでしたが。
ケーブルカーを利用した人が多かったからか、
武蔵御嶽神社の周辺は、思っていた以上に観光客で賑わっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-武蔵御嶽神社]()
しかし、僕は、その賑わっている本殿を尻目に、脇にある宝物館へ一直線。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-武蔵御嶽神社]()
すると、まさか御岳山の山上で出合うとは思っていなかったフレーズに遭遇したのです。
「ん?メトロポリタン美術館??」
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-円文螺鈿鏡鞍]()
なんでも、こちらに所蔵されている国宝の 《円文螺鈿鏡鞍》 (ジャンル:工芸品) は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-円文螺鈿鏡鞍]()
平成21年に、メトロポリタン美術館で開催された “侍の芸術展” に出展されていたのだそうで。
そのアメリカに渡ったことが、よっぽど嬉しかったのでしょう。
宝物館の入り口だけでなく、実際の 《円文螺鈿鏡鞍》 の展示の後ろにも、
でかでかと、 『メトロポリタン美術館出展』 の横断幕が掲げられていました (笑)
ちなみに、宝物館の2階には、メトロポリタン美術館に出展されなかった方 (?) の国宝、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-赤糸威大鎧]()
《赤絲威鎧〈兜、大袖付/〉》 (ジャンル:工芸品) が展示されています。
2件の国宝ハンティングを済ました後に、ようやくお参り。
そこで、国宝ハンター的に気になるものを発見してしまいました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-国宝グッズ]()
アメリカに渡ったことが、よっぽど嬉しかったのでしょうね (笑)
今現在の国宝ハンティング数 497/1088
5位以内を目指して、ランキングに挑戦中!(現在12位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本全国にある国宝をすべて目にする。
そんなチャレンジに果敢に挑み続ける国宝ハンター。
2年前の開始当初は、1082件だった国宝も、
その1年後には、3件増えて1085件に、
さらに、今年に入って、さらに3件増えて1086件に。
しかも、もう1件増えそうな予感・・・。
国宝ハンターは、こう呟いたという。
「それでも国宝は増える」 と。
JR御嶽駅へやって来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は、御岳山に登ります。
なぜ御岳山に登るのか。
そこに御岳山があるから・・・もとい、そこに国宝があるから。
そ御岳山の山上にある武蔵御嶽神社には、2件の国宝があるのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

山上へと向かうケーブルカーはあるのですが、
国宝ハンターは、これに頼るのを潔しとせず。
自分の足で、武蔵御嶽神社を目指すことにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

登山開始は、全然余裕があったのですが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

その5分後。
「もうしんどい。。。ケーブルカーに乗れば良かった。。。」
どこまでも続く登り坂と暑さに体力と気力が奪われ、ダウン寸前。
「そうだ!こういう時は、山の景色を楽しんで、気分をリフレッシュしよう!!」
と、気を取り直してみるも、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

目にする景色は、杉・杉・杉。
この一日で、一生分の杉を目にしたのではなかろうか (←?)
しばらく進んだところで、看板を発見。
「そろそろ武蔵御嶽神社?」 と思いきや・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「えっ!まだ半分も進んでないの?!」
しかも、
「てか、こんな登山道が、表参道なの?」
僕の知っている表参道は、もっとオシャレなところですよ。
まぁ、こっちの表参道にも、ヒルズ (=丘) やラフォーレ (=森) はありますけどね。
・・・・・・・・・・・・。
そんな小粋なジョークを聞いてくれる人もおらず、
ただただ黙々と、ひたすらに黙々と登り続けること、1時間。
ようやく、武蔵御嶽神社に辿り着きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

下界を見下ろすと、だいぶ登ってきたのがわかります。
いや、冗談でなく、キツかったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

登山道では、ほぼ人と出会いませんでしたが。
ケーブルカーを利用した人が多かったからか、
武蔵御嶽神社の周辺は、思っていた以上に観光客で賑わっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかし、僕は、その賑わっている本殿を尻目に、脇にある宝物館へ一直線。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

すると、まさか御岳山の山上で出合うとは思っていなかったフレーズに遭遇したのです。
「ん?メトロポリタン美術館??」
Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんでも、こちらに所蔵されている国宝の 《円文螺鈿鏡鞍》 (ジャンル:工芸品) は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成21年に、メトロポリタン美術館で開催された “侍の芸術展” に出展されていたのだそうで。
そのアメリカに渡ったことが、よっぽど嬉しかったのでしょう。
宝物館の入り口だけでなく、実際の 《円文螺鈿鏡鞍》 の展示の後ろにも、
でかでかと、 『メトロポリタン美術館出展』 の横断幕が掲げられていました (笑)
ちなみに、宝物館の2階には、メトロポリタン美術館に出展されなかった方 (?) の国宝、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

《赤絲威鎧〈兜、大袖付/〉》 (ジャンル:工芸品) が展示されています。
2件の国宝ハンティングを済ました後に、ようやくお参り。
そこで、国宝ハンター的に気になるものを発見してしまいました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

アメリカに渡ったことが、よっぽど嬉しかったのでしょうね (笑)
今現在の国宝ハンティング数 497/1088
5位以内を目指して、ランキングに挑戦中!(現在12位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.

下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
