4ヶ月ぶりに、岡本太郎記念館へ行ってきました。
Chim↑Pomとコラボした前回の展覧会の際に制作された作品が・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
たった4ヶ月で、蔦に浸食されつつありました↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あと数ヶ月もあれば、完全に侵食してしまう恐れあり (笑)
Chim↑Pomの好きにはさせない。
そんな太郎さんの叫びが聞こえてきそうな気がしました。
さてさて。
現在、開催されているのは、ちょっと変わった岡本太郎展。
岡本太郎と言えば。
こんな作品や、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな作品など。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
パワーに満ち満ちた原色満載の作品を描く画家というイメージが一般的ですが。
今回の展覧会で紹介されているのは、それらのイメージとは掛け離れた岡本太郎の姿。
戦後日本で創作活動を始めたばかり、若き日の岡本太郎による挿し絵の数々が展示されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回紹介されている挿絵のすべては、
坂口安吾が東京新聞に連載した小説 『花妖』 のための挿絵。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
連載そのものは、58回まで続いたそうですが、現存する原画は、そのうちの54点。
これまで長らく行方知れずになっていたものを、
昨年、岡本太郎記念館が購入し、公開するのは今回の展覧会が初の機会になるそうです。
確かに、普段の岡本太郎のイメージとは違う作品ばかり。
いわゆる岡本太郎ファンには、ちょっと物足りない展覧会かもしれません。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
自分的には、
“太郎さんにも、こんな時代があったのかぁ!”
と、新鮮な気持ちで観賞することが出来ました。
ただ、挿絵作品からは、完全に岡本太郎らしさが感じられないかと言えば、そんなことはなく。のちの岡本太郎を彷彿とさせるような挿絵も、いくつか発見することが出来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
普通の美術館では、なかなか開催を踏み切れないであろうニッチな岡本太郎展。
あえて開催に踏み切った岡本太郎記念館のチャレンジングな姿勢 (使命感?) に感動すら覚えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
“花妖 ~岡本太郎の挿絵” は、11月24日まで。
ちなみに。
挿絵だけでなく、ちゃんと岡本太郎のイメージ通り (?) の原画も併せて紹介されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
せっかく岡本太郎記念館に行ったのに、
“挿絵しか見られなかったよ・・・ (トホホ)” ということはありませんので、ご安心のほどを。
5位以内を目指して、ランキングに挑戦中!(現在10位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
花妖 ~岡本太郎の挿絵
↧