台湾出身ニューヨーク在住のアーティスト、リー・ミンウェイの初の大規模個展・・・
“リー・ミンウェイとその関係展:参加するアート” が森美術館で開催されています。
リー・ミンウェイは、観客の参加によって成立するアートプロジェクトに定評のあるアーティスト。
今回の展覧会でも、新作を含む15点の作品や参加型のアートプロジェクトが紹介されています。
参加すると言っても、参加の形式はさまざまです。
例えば、 《プロジェクト・繕う》 。
こちらは、観客が持ち込んだ衣類や布を、アーティスト本人やホストが繕うという作品。
繕いタイムは、観客とホストに間でコミュニケーションが交わされるのだそうです。
ちなみに、繕った衣装は、壁面に取り付けられたコーン巻きの糸と繋げられるのだとか。
今はまだ会期のはじめなので、まだまだ繕われていませんでしたが。
これから会期終了まで、どんどん衣類や布が繕われることでしょう。
どんどんカラフルになること必至。
会期終盤に、もう一度行ってみたい気持ちになっています。
衣類や布さえ持ち込めば、誰でも参加できる 《プロジェクト・繕う》 のようなアートプロジェクトもあれば。
抽選で当たった人のみ参加できるアートプロジェクトもあります。
それが、 《プロジェクト・ともに食す》 。
なんと抽選で週1名様に限り、閉館後にこの場所で、
アーティスト本人 (またはホスト) と、マンツーマンで食事が出来るのだとか。
人見知りにはハードルが高すぎる参加型アートです。
でも、これで驚いていてはいけません。
さらに、ハードルが高いのが、 《プロジェクト・ともに眠る》 。
プロジェクト名から、なんとなく予想がついたと思いますが。
なんとなんと抽選で週1名様に限り、閉館後にこの場所で、
アーティスト本人 (またはホスト) と一緒にお泊りすることが出来るのだとか。
美術館内に宿泊。
前代未聞の超貴重な体験が出来ます。
でも、人見知りには超ハードルが高い。
いや、人見知りでなくとも、お泊りはハードルは高いですね。
勇気にある方は、是非、美術館内で応募されてみてください。
また、中には、こんなパターンの参加型アートも。
《ソニック・ブロッサム》 という作品です。
広い空間に椅子が1脚。
まだ誰も座っていません。
毎日1回だけ、この衣装を身にまとった方 (声楽家) が・・・
会場を彷徨って、ランダムで選んだ観客一人に、
「あなたのために歌わせてください」 と申し出るそうです。
もし、その観客の方が、 「はい。」 と言ったのなら、
声楽家が、こちらの椅子に座った一人の観客のために、全力で歌を歌ってくれるそうです。
参加出来るかどうかは運次第。
どうしても参加したい方は、年間パスポートを購入して、毎日通いましょう。
個人的に印象に残った作品は、こちらの 《砂のゲルニカ》 。
砂絵で描かれたピカソの 《ゲルニカ》 。
かなりの力作です。
が、来る11月16日の正午から日没まで、
この砂絵の上を観客が歩くという1日限りのパフォーマンスが行われるそうです。
《砂のゲルニカ》 の崩壊へのカウントダウンはすでに始まっています!
ちなみに、今回の展覧会には、リー・ミンウェイ作品以外にも、
彼の作品の重要なキーワード 『関係性』 や 『つながり』 を掘り下げるべく、
白隠や、
李禹煥といった、
11人のアーティストや宗教家の作品や言葉も紹介されていました。
個人的には、このコーナーは、なかなかに小難しかったです。
いろんな思想に触れ、頭がパンクしそうになりました。
でも、そんな時、僕のことを支えてくれたのは
僕の親父でもなく、そして、お袋でもなく、そう、リーの作品でした。
リーの作品は、心を軽くしてくれます。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在3位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
↧
リー・ミンウェイとその関係展:参加するアート
↧