Quantcast
Channel: アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

よこはま・けんちく・たそがれ

$
0
0

みんなの大東京建築ツアーの行程を、
誰にでも楽しんで頂けるように、 『もしもの日曜日の建築ツアー』 として提案する企画。

「もしも建築ツアーズ
 ~the architecture tour makes your Sunday Happy~」


みんなの大東京建築ツアーは、2015年で、ついに6年目に突入。
それを記念して、初めて東京を飛び出しました。
舞台は、 『横浜』 。
しかし、皆様がイメージするようなあんな建築や、

横浜


こんな建築は登場しません (笑)

横浜


みんなの大東京建築ツアーならではの横浜の旅をお楽しみくださいませ。


01 みなとみらい線 元町・中華街駅/伊東豊雄
 神奈川県横浜市中区山下町65

元町・中華街駅  元町・中華街駅


右矢印ここに注目!
 ○地下鉄とは思えないプラットホームの天井の高さ
 ○壁面には昔の横浜がプリントされている

[とに~の呟き]
「この元町・中華街駅をはじめ、馬車道駅 (内藤廣) 、みなとみらい駅 (早川邦彦) など、
みなとみらい線には、建築家が手がけた駅が、いくつもあります。
どうせなら、全駅を建築家が手がければ良かったのに。」




02 横浜港大さん橋国際客船ターミナル/FOA
 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

横浜港大さん橋国際客船ターミナル  折いた


右矢印ここに注目!
 ○国際コンペとしては過去最大 (当時)。世界41カ国、660作品の応募から選ばれた作品
 ○すべてコンピュータによる設計方法で進められている
 ○内部は折板構造により、無柱空間を実現している

[とに~の呟き]
「FOAが設計した複雑な形状の建築。
なのに、内部は “くじらのおなか” と、屋上デッキは “くじらの背中” と愛称が付けられています。
あの複雑な形状が、くじらの一言で片づけられているのが、何だか切ない。」




03 シルクセンター国際貿易観光会館/坂倉準三
  神奈川県横浜市中区山下町1

シルクセンター

シルクセンター  シルクセンター


右矢印ここに注目!
 ○低層部と高層部で用途が分かれている
 ○坂倉準三の師であるル・コルビュジエの影響を大きく受けたモダニズム建築

[とに~の呟き]
「ル・コルビュジエのパク・・・もとい、リスペクト建築。」



04 同世代の橋/石井和紘
  神奈川県横浜市中区

同世代  同世代


右矢印ここに注目!
 ○「橋」 をモチーフとする連作の一つ
 ○石山修武、伊東豊雄、安藤忠雄といった同世代の建築家の設計特徴がファサードに組み込まれている

[とに~の呟き]
「かなりのお笑い建築物件。
 同世代の建築家の建築をリスペ・・・もとい、パクっています。完全に。」




05 横浜市役所/村野藤吾
  神奈川県横浜市中区港町1-1

市庁舎

市庁舎  市庁舎


右矢印ここに注目!
 ○海に浮かぶ船をイメージして設計
 ○煉瓦タイルの壁面、窓、バルコニーがランダムに配されている

[とに~の呟き]
「横浜市市庁舎の移転がほぼ決定しているそうな。
その場合、この建築はどうなってしまうのでしょう・
横浜市民ではないですが、動向が気になって仕方ありません。」




06 マルタン本社ビル/磯崎新
  神奈川県横浜市中区尾上町4-54

マルタン本社ビル


右矢印ここに注目!
  ○低層部、中層部、高層部の3部から構成
  ○ブレースがガラス面を斜めに区切っている

[とに~の呟き]
「ヘンな建築というほど、ヘンでも無く。
かといって、真面目な建築でも無く。
中途半端な印象でした。」




07 神奈川県立図書館・音楽堂/前川國男
  神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9-2

図書館  音楽堂


右矢印ここに注目!
 ○穴の空いた陶器のブロックが特徴的に多用されている
 ○音楽堂の入口の黄、壁面の赤と緑、窓枠の黒は、ル・コルビュジエを彷彿とさせる

[とに~の呟き]
「前川國男が設計した建築は、これまでいくつも目にしてきましたが、歴代1位かも。
それくらいに素晴らしかったです。
ちなみに、隣接する神奈川県立青少年センターも前川國男の設計です。

  神奈川県立青少年センター 

仕事しすぎ。」




8 GAZEBO/山本理顕
  神奈川県横浜市神奈川区

山本理顕  


右矢印ここに注目!
 ○世界的に活躍する建築家・山本理顕氏の自邸
 ○GAZEBOとは、見晴台の意
 ○屋根はテフロン膜で覆われている

[とに~の呟き]
「1986年の建築とは思えないくらいにスタイリッシュ。
そんなスタイリッシュな建築の1階のテナントに入っていたのが、寿司屋でした。
どんなスタイリッシュな寿司が出てくるのでしょう?
ちなみに、ここから歩きで10分弱の場所に同じく山本理顕氏が設計したROTUNDAがあります。

rotunda




今回の横浜建築ツアーは、講師を務める建築家・照内氏の恩師である山本理顕氏の自邸がゴールでした。
いろいろあって、まさかのご本人登場。
ミーハーにも記念撮影させて頂きました。
山本さん、どうもありがとうございます。

記念撮影


さぁ、というわけで。
今年もサプライズのある建築ツアーをお届けいたします!
web上だけでなく、本編のツアーへのご参加を心よりお待ちしております。
興味のある方は、こちらへアクセスくださいませ↓
みんなの大東京建築ツアー 参加募集ページ




1位以内を目指して、ランキングに挑戦中!(現在3位アップ
皆様、下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Blogランキングへ   にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles