Quantcast
Channel: アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

練馬区立美術館コレクション展 シリーズ時代と美術4

$
0
0
練馬区立美術館にて、2013年より毎年開催されてきた 練馬区立美術館コレクション展 シリーズ時代と美術”
練馬区立美術館の約6700点のコレクションの中から、
名作・話題作・隠れた傑作などを精選し紹介していくシリーズです。

そのフィナーレを飾る “1990~2000年代 辰野登恵子 《Untitled 92-8》 を中心に” に行ってきました。

会場
(注:館内の写真撮影は、特別に許可を頂いております。)


今回焦点が当てられているのは、1990~2000年代。
バブル崩壊やインターネット社会など、
まさに激動の時代に生まれたアート作品の数々が、

1900  2000


この時代を巡るキーワードとともに紹介されています。

キーワード  キーワード


だいぶ昔や、少し昔 (=昭和時代) 、現代の美術展を紹介する展覧会は多く開催されていますが。
ほんの少し昔の美術作品を紹介する展覧会は、
意外とありそうでなかったので、大変興味深かったです。


ただ、1930~50年代前半がテーマのシリーズ1回目が充実していたのに比べると、
1990~2000年代がテーマの今回の展覧会は、ややパワーダウンの感が否めませんでした。
村上隆さんや奈良美智さん、Chim↑Pomといった、
1990~2000年代のアートシーンを語る上で外せないアーティストの作品があれば、
また印象も違ったのでしょうが。。。

あくまで練馬区立美術館のコレクションありきの展覧会。
練馬区立美術館コレクションだけでは、そこまで1990~2000年代を掘り下げられなかったのでしょう。

とはいえ、展覧会は無料。
珍しい作品がサクッと観られるのは、嬉しい限り。
行って損は無い展覧会です。
星


個人的には、須田悦弘さんの木彫作品が2点出展されていたのが嬉しいところ。

須田悦弘


今回も、小さな作品ですので、お見逃しなきように。
写真の中に2作品が隠れて (?) います。

それから、石原友明さんの作品が気になりました。

石原友明


石原友明さんは、森村泰昌さんが鮮烈的なデビューを飾った、
伝説の展覧会 “ラデカルな意志のスマイル” の3人の出展作家のうちの1人。
僕の中で、森村泰昌さんの陰に隠れてしまっている人というイメージがあったのですが (笑)
熊のぬいぐるみが収められた謎のオブジェ 《文化住宅―去勢》 は、なかなかのインパクト。
決して、森村泰昌さんの陰に隠れてしまっている人ではありませんでした。




1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位ですアップ
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Blogランキングへ  にほんブログ村 美術ブログへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles