Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

特別展「没後150年 坂本龍馬」

今年2017年は、幕末のスーパースター・坂本龍馬の没後150年という節目の年。
それを記念して、現在、江戸東京博物館にて、“特別展「没後150年 坂本龍馬」” が開催されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
坂も龍馬



会場に入って、まず何よりも驚いたのが、観客の男性率の高さ。
4人に3人。実に約75%は、男性客でした。
逆に、普通の展覧会の会場に多いF2層は、ほとんど見受けられなかったような。
坂本龍馬ファンで賑わう展覧会といった印象を受けました。


かくいう僕も、坂本龍馬ファンの一人です。
《海獣葡萄鏡 坂本龍馬使用》 をはじめ、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海獣葡萄鏡 坂本龍馬使用》

《海獣葡萄鏡 坂本龍馬使用》 明~清 京都国立博物館蔵


展示された数々の龍馬の愛用品には、もれなくテンションがあがりました。
中でも、もっともテンションがあがったのは、坂本龍馬の愛刀 「陸奥守吉行」 。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
陸奥守吉行

《刀 銘吉行 坂本龍馬佩用》 江戸時代(17~18世紀) 京都国立博物館蔵 


兄の権平から譲り受け、暗殺されたその時まで大事に持っていたとされる刀です。
実は、この刀は、数年前まで、「ホンモノではないかも・・・」 という疑惑が付きまとっていました。
というのも、この刀には、反りも吉行の特徴的な刃紋もないからです。
しかし、一昨年に、北海道釧路市の子孫方で火事に遭っていたことを示す資料が発見!
それは、反りも刃紋も無くなるよね、ということで、ホンモノと認定されてホヤホヤの刀なのです。
そういう意味で、刀としては、正直なところ、美しくもなんともなかったですが。
いろいろな過去があったという風格は感じられました。


ちなみに、4月29日から3日間限定で、
《坂本龍馬湿板写真》 のホンモノが展示されていたようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真

《坂本龍馬湿板写真》 慶応2年または3年頃 高知県立歴史民俗資料館蔵
(注:展示期間は4/29~5/1 ※3日間限定公開、以降は複製展示)



僕が訪れたときは、残念ながらレプリカが展示されていました。
レプリカとはいえども、せっかくなので、この日本一有名な肖像写真をじっくりと鑑賞。
すると、あることに気が付いてしまいました。
くせっ毛であること。
(実際には右手も左手も服の中に隠しているだけですが、)両手が見えないこと。
ウエストラインを少し捻っていること。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ミロ



《ミロのヴィーナス》 になんとなく似ているのです。
下半身を覆っているものも、なんとなく似ています。
龍馬と 《ミロのヴィーナス》 に、こんなに共通点があったとは。


さて、限定公開と言えば、5月23日から6月4日まで2週間限定で、「血染掛軸」 も展示されるそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
限定

重要文化財 板倉槐堂 《梅椿図(血染掛軸)》 慶応3年(1867) 京都国立博物館蔵
(注:展示期間は5/23~6/4 ※左記以外は複製展示)



龍馬が暗殺された近江屋の床の間に飾られていたもので、
掛軸の下のほうには、血の付いた指で触れたかのような血痕が見られます。
こちらも僕が訪れたときは、残念ながらレプリカが展示されていたのですが。
ちゃんと血痕も再現されていました。
無ければ無いで寂しいのでしょうが、あればあるでややゾッとしました (笑)


また、展覧会には龍馬の愛用品だけでなく、龍馬の手紙も多く紹介されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
手紙

重要文化財 《龍馬書簡 慶応二年十二月四日 坂本乙女宛》(部分) 慶応2年(1866) 京都国立博物館蔵
(注:展示期間は5/23~6/4)



噂には聞いていましたが、龍馬はかなりのメール魔のようです。
中には5メートル近くにも及ぶ手紙もありました。
大事な話から、わりとどうでもいい話まで、つらつらと書き連ねていました。
今の時代に龍馬がいたら、ずっとLINEをやっているのではなかろうか。


龍馬にスポットを当てた展覧会なので、龍馬関連の資料が多かったのはもちろんなのですが。
龍馬が活躍した時代のことを理解しやすくするために、幕末の関連資料も多く展示されています。
龍馬ファンだけでなく、幕末ファンにも嬉しい展覧会ぜよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
星





1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在7位ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
アップ

下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles