前回に引き続き、今回も舞台は東京駅。
東京駅の無料で観れる美術作品と言えば。
JRの総武・横須賀線のホームに向かう時に目に飛び込んでくる福沢一郎の 《天地創造》 があります。
(福沢一郎って、誰?という方は、こちらをクリック)
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-天地創造]()
しかし、
「まぁ、いつでも紹介できるから、ネタ切れになった時に紹介しよう♪」
なんて不敬なことを思っていたら・・・
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-今]()
東京駅のリニューアルとともに、すっかり別物に代わっていました (汗) !!
もはやアートの欠片もなし。
いつまでもあると思うな親と金と 《天地創造》 です。
以来、失われた 《天地創造》 を求めて、
時間のある時には、東京駅の構内を隅々まで探索してみました。
「《天地創造》 、どこですか~?」
それから数か月、一向に、 《天地創造》 は見つからず、
「もう東京駅には、アイツ (=《天地創造》) は、いないんだ。
どこか遠くに旅立ってしまったんだ。。。
今頃、アイツ (=《天地創造》) の存在の大きさに気づくなんて・・・俺、バカだな・・・」
と、失意の日々を過ごしていました。
(注:多少、美化しています)
そんなある日のこと。
僕は、所用で、東京駅の京葉線のホームに向かっていました。
「全く、東京駅の京葉線のホームは、どんだけ遠いんだ!?
東京駅っていうか、ほぼ有楽町駅じゃねーか! (空き缶を蹴る)
おいっ、そこのヤツ、何、見てんだ、バカヤロー!!」
(注:失意のあまり、荒れているという設定。京葉線のホームが遠いからと、空き缶を蹴ることも、人に絡むこともありません)
・・・と、次の瞬間です。
そんな荒れた僕の心に、優しくまばゆい光がスッと差し込んできたのです。
思わず、ふと見上げると、そこには・・・
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-天地創造]()
「も、もしや、 《天地創造》 ??」
そう、そこにいたのは、まぎれもなく、 《天地創造》 。
在りし日の姿そのままの 《天地創造》 でした。
いや、もしかしたら、前の設置場所よりも、明るくなったような気がします。
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-天地創造]()
新・無料で観れる 美術百選 005 福沢一郎 《天地創造》
もう、どこにも行かないでください。
<無料で観れる美術 データ>
東京駅
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
この美術室を盛り上げるワンクリックも、無料で出来てしまいます。
東京駅の無料で観れる美術作品と言えば。
JRの総武・横須賀線のホームに向かう時に目に飛び込んでくる福沢一郎の 《天地創造》 があります。
(福沢一郎って、誰?という方は、こちらをクリック)
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-天地創造](http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/18/artony/32/8c/j/t01990139_0199013912327245727.jpg)
しかし、
「まぁ、いつでも紹介できるから、ネタ切れになった時に紹介しよう♪」
なんて不敬なことを思っていたら・・・
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-今](http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/18/artony/d5/08/j/t02200165_0800060012327252234.jpg)
東京駅のリニューアルとともに、すっかり別物に代わっていました (汗) !!
もはやアートの欠片もなし。
いつまでもあると思うな親と金と 《天地創造》 です。
以来、失われた 《天地創造》 を求めて、
時間のある時には、東京駅の構内を隅々まで探索してみました。
「《天地創造》 、どこですか~?」
それから数か月、一向に、 《天地創造》 は見つからず、
「もう東京駅には、アイツ (=《天地創造》) は、いないんだ。
どこか遠くに旅立ってしまったんだ。。。
今頃、アイツ (=《天地創造》) の存在の大きさに気づくなんて・・・俺、バカだな・・・」
と、失意の日々を過ごしていました。
(注:多少、美化しています)
そんなある日のこと。
僕は、所用で、東京駅の京葉線のホームに向かっていました。
「全く、東京駅の京葉線のホームは、どんだけ遠いんだ!?
東京駅っていうか、ほぼ有楽町駅じゃねーか! (空き缶を蹴る)
おいっ、そこのヤツ、何、見てんだ、バカヤロー!!」
(注:失意のあまり、荒れているという設定。京葉線のホームが遠いからと、空き缶を蹴ることも、人に絡むこともありません)
・・・と、次の瞬間です。
そんな荒れた僕の心に、優しくまばゆい光がスッと差し込んできたのです。
思わず、ふと見上げると、そこには・・・
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-天地創造](http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/18/artony/4e/c8/j/t02200165_0800060012327283239.jpg)
「も、もしや、 《天地創造》 ??」
そう、そこにいたのは、まぎれもなく、 《天地創造》 。
在りし日の姿そのままの 《天地創造》 でした。
いや、もしかしたら、前の設置場所よりも、明るくなったような気がします。
![アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】-天地創造](http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/18/artony/9d/00/j/t02200165_0800060012327286320.jpg)
新・無料で観れる 美術百選 005 福沢一郎 《天地創造》
もう、どこにも行かないでください。
<無料で観れる美術 データ>
東京駅
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
この美術室を盛り上げるワンクリックも、無料で出来てしまいます。
![Blogランキングへ](http://stat001.ameba.jp/user_images/0f/c1/10016887020_s.gif)
![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art106_24_1.gif)