Quantcast
Channel: アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

長沢芦雪の《富士越鶴図》のように、鶴は群れで飛ぶことがあるの?

$
0
0

スズメに、サギに、ニワトリに。
美術の世界には、実にたくさんの鳥が登場します。
それらの美術作品に関して抱いている鳥疑問を、
岩手県立博物館学芸員の鳥博士・高橋雅雄君に解決してもらおうという企画。
それが、「高橋君に聞いてみないとネ」 です。

 

 

 

<プロフィール>
 高橋雅雄 

  1982年青森県八戸市生まれ。
  小学4年生から野鳥の追っかけを始める。
  金沢大学理学部、立教大学理学研究科博士課程を経て、
  青森県仏沼のオオセッカの繁殖生態の研究を行う。
  2013年3月に博士課程を修了し、博士号(理学)を取得。
  2013年9月より新潟大学朱鷺・自然再生学研究センターの特任助手として佐渡島に赴任。
  トキの野生復帰の研究プロジェクトに参加。
  2016年4月より日本学術振興会の特別研究員PDとなり、
  水田や耕作放棄地に生息する野鳥の環境利用の研究を行う。
  2020年4月より岩手県立博物館の鳥獣担当の学芸員を務める。

  大学1年より美術館に通い始める。
  2009年1月に開催されたとに~氏主催の記念すべき第1回アートツアー@渋谷に参加。
  その縁により、とに~氏と「鳥とアート」をテーマにしたトークショーを不定期に開催。

 ・・・・・・・・・・・・・未婚。

 

 

まずは、こちらの鳥疑問から。

 

 

 

Q バンクシーの《平和の鳩》は防弾チョッキを着てるけど、
  実際に、こんな服を着せても鳩って飛べるものなの?

 

~高橋君による見解~

「素材と重さ次第ですが、

 これならば羽ばたきはできると思うので、ギリギリですけどたぶん飛べます。

 調査研究のため、電波発信機やGPS受信機を、

 ランドセルみたいに鳥に背負わせることもありますし、

 昔は伝書鳩に小さな荷物やカメラを着けて輸送手段や偵察活動に使っていたようです。」
 

添付写真は2019年2月の横浜市民ギャラクシーあざみ野の展示

 

 

お騒がせ芸術家バンクシーですが、

意外にも、鳥学界的には、お騒がせしていなかったのですね。

続いては、こちらの鳥疑問です。

 

 

 

Q 長沢芦雪の《富士越鶴図》みたいに、

  鶴が群れで一列に飛ぶことってあるの?

 

~高橋君による見解~

「ツルもハクチョウやガンと同じように、

 群れが線状またはかぎ状になって飛びます。

 その方が省エネで飛ぶことができるからです。

 そういう情景を描いたとすれば不自然ではありません。」

 

 

「奇想の絵師」の作品ということで、

これもまた、奇想に違いないと思い込んで観ていました。

先入観は禁物ですね。

続いては、こちらの鳥疑問です。

 

 

 

Q マグリットの《鳥を食べる少女(娯楽)》の少女は、

  鳥を生で食べてるけど、お腹を壊したりしないの?

 

~高橋君による見解~

「絶対とは言えませんが、鳥の生食は危険です。

 病気や寄生虫に感染する危険があります。過熱して食べましょう。
 ちなみに、後ろに描かれている鳥は、

 右上端の群青色がフクロウ類で、その下がアリスイ、
 左上はヤツガシラ、頭の後ろはヒワの仲間かな。
 肝心の食べられてるやつは分かりません」

 

 

なるほど、生の鳥と、納豆マフィンは食べないようにしましょう。

続いては、こちらの鳥疑問です。

 

 

 

Q 伊藤若冲の《月に叭々鳥図》のように、

  鳥が真っ逆さまに急降下することってあるの?

 

~高橋君による見解~

「あります。

 ここまで真っ逆さまではないですが、多くの鳥が着陸時に急降下してきます。

 ハヤブサは高所から真っ逆さまに急降下して獲物を上から襲います。」

 

 

最後は、美術とそこまで関係ないですが、

個人的に、なんとなく気になっていた鳥疑問です。

 

 

 

Q 鳥類学者が考えるもっとも桃太郎のお供に相応しい鳥は何?

 

~高橋君による見解~

「難題だ・・・。

 桃太郎の話から推察すると、お供の鳥に求められるのは、

 ①高い攻撃力、②飛べること下手でもいい)、③高い移動能力速く走れるならばそれでもいい)

 その3つと考えられるでしょう。

 そうなると、キジは優秀です。

 ①体が大きく、蹴爪があり、雄同士が取っ組み合いのケンカをするので攻撃力が高い。

 ②ちゃんと飛べる。

 ③走るのが速い。

 と、3つの要素を満たしています。

 でも、もっと体の大きな鳥の方が攻撃力は高いので、ワシやツルやコウノトリの方がいいかな。

 日本の鳥で最強なのはタンチョウでしょう。

 ちなみに、ダチョウやヒクイドリは攻撃力が最高レベルですけど、飛べないので選外です。」

 

 

さてさて。

これまで不定期に、高橋君とはclubhouseで、

『高橋博士ととに~の“鳥とめのない話”』をお届けしてきましたが。

clubhouse人口が減っていることもあり、

次回12/10の回より、X(旧Twitter)のスペースにお引越しし、

『高橋博士ととに~の“鳥とめのない話”』を行うこととなりました。

記念すべき、リニューアル1発目のテーマは「アマツバメ」です。

ご興味&ご都合の合う方は、是非ぜひ!

 

 

 

 


1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Blogランキングへ にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles