Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

創刊50周年記念 花とゆめ展

この5月にちょうど創刊50周年を迎えた少女まんが雑誌『花とゆめ』。

それを記念して、現在、六本木ヒルズの東京シティビューでは、

“創刊50周年記念 花とゆめ展”という展覧会が開催されています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

今では、毎月5日・20日に発行される『花とゆめ』ですが、

1974年5月2日に創刊された当時は、月刊誌だったそうです。

ちなみに、その創刊時の際のキャッチコピーは、

『でたゾ、でたゾ!新しい雑誌だゾ!』だったのだとか。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

『りぼん』や『なかよし』の創刊から遅れること約20年。

後発も後発でスタートしたこともあって、

王道の少女マンガとは異なるテイストの作品を作り続けてきました。

なお、初代の編集長のモットーは、「面白ければなんでもあり」とのこと。

テレビ局で例えるなら、テレ東みたいなスタンスでしょうか。

 

さて、そんな『花とゆめ』の50周年を祝う本展は、「パーティー」がキーワード。

それゆえ、歴代連載作品のボックスが積み上げられた“アニバーサリーケーキタワー”や、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

歴代の付録がディスプレイされた豪華なテーブルセットなど、

パーティー気分をアゲるような演出が随所に用意されています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 


パーティー感は溢れるものの、

残念ながら、会場内では飲食禁止ですが、

その代わりに、同フロアにあるTHE SUN & THE MOONでは、

『花とゆめ』のコラボカフェが期間限定でオープン中です。

オリジナルのコラボメニューが多数用意されているので、

そちらでアフターパーティーを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

さてさて、本展の見どころは何と言っても、

『花とゆめ』を代表する漫画の原画の数々です。

その数、総勢74人約200点!

それらの中には、『ガラスの仮面』第1話の扉絵や、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

『ぼくの地球を守って』連載開始時の巻頭カラーページ、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

『フルーツバスケット』最終回掲載誌の表紙を飾ったイラストなど、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

『花とゆめ』の歴史、いや、日本漫画史に残る原画が数多く含まれています。

この他にも、『スケバン刑事』や『パタリロ!』といったレジェンド漫画から、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

現在連載中の『墜落JKと廃人教師』や、

『顔だけじゃ好きになりません』といった話題沸騰中の漫画まで、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

多数の人気漫画の原画が取り揃えられていました。

全年代の女子が楽しめること請け合いの展覧会です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
星

 

 

ちなみに。

個人的に興味深く感じたのは、

漫画家のデスクを再現したコーナーでした。

こちらは、『暁のヨナ』を連載中の草凪みずほ先生のデスク。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

いい意味で、いかにも少女漫画家、

というイメージど真ん中のデスクでした。

その隣で再現されていたのは、『覆面系ノイズ』で知られる福山リョウコ先生のデスク。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

デジタルで作画されているとのことで、

とてもスタイリッシュな印象を受けました。

アナログとデジタル、どちらが良い悪いという話ではなく、

このように漫画の描き方の、時代の変化を見比べられたのが、とても興味深かったです。

そのうち、絵画の世界も同じように、デジタル化が進むのでしょうか。

 

最後に。

本展のラストには、黄金のパタリロ像が待ち構えていました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

しかも、こちらでは『パタリロ!』おみくじを引くことができます。

全22種類とのこと。

せっかくなので、1枚引いてみました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

結果は、一番微妙な“末吉”。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

腐ったリンゴは、一体何を暗示しているのか。

しばらく、気を引き締めて行動したいと思います。

 

 

 

 

1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blogランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 美術ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5005

Trending Articles