4月3日より、目黒区美術館で、 “佐脇健一展 未来の記憶” が始まりました。
「佐脇健一さん?どなた??
未来の記憶?どういうこと??」
大変失礼ながらも、佐脇健一さんを存じ上げませんでしたし、
『未来の記憶』 というフレーズがわかるようでわからないですし。
全くもって想像がつかない美術展です。
ちなみに、ポスターは、こんな感じ↓
「写真展?もしくは、写実絵画展??」
ますます想像がつかない美術展です。
う~ん。
悩んでいても埒があかないので、実際に目黒区美術館へ行ってまいりました。
すると、入り口の脇に、何やら見慣れないモノを発見。
どうやら犬のようですね。
もちろん、こちらも佐脇健一展の出展作品なのですが。
ポスターでメインビジュアルとなっている画像の作品と、
この可愛らしい犬とでは、大きくイメージが掛け離れています。
“本当に、一体、どんな美術展なのだろう??”
これでもかというくらいに脳内をクエスチョンマークで埋め尽くしつつも、いよいよ会場へ。
そんな会場の冒頭で出会ったのは、目黒区美術館らしき建物の彫刻作品。
(注:館内の写真撮影は、特別に許可を頂いております)
その真向いには、たくさんの木箱の作品。
さらに、その隣の展示室には、たくさんのフォトドローイングの作品群。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
特に、作品に対する説明がないこともあって、
佐脇健一展を鑑賞すればするほど、佐脇健一展がよくわからなくなるという緊急事態 (笑)
正直なところ、この時点では、
「この美術展は、僕には難しかったです。」 として、1つ星をつけて終わりにしようと思っていました。
が!
2階の展示室の鑑賞を進めていくと、風向きが変わってきました。
相変わらず、作品に対する説明は無かったものの、
説明が無くても、心の琴線に触れる作品世界が広がっていたのです。
こちらの部屋に展示されていたのは、 《Landscape》 というシリーズで、
胡桃の木の箱の中に、青空を撮影した写真と風景の彫刻と、それらを照らす電球が設置されています。
(箱を閉じると、自然と電球は消えるそうです。ただし、作品には手を触れてはいけません!)
それぞれの箱の中には、それぞれに違う風景が広がっているので、
飽きることなく、すべての箱を覗き込んで楽しんでしまいました。
また、箱によっては、こんな光景も・・・。
錆びてボロボロになってしまった飛行機や潜水艦のある風景です。
冷静に考えたら、こんな光景を目の当たりにした経験はないはずなのですが、
この作品を目にした時に、 「どこか懐かしい光景だなぁ。。。」 と感じてしまいました。
自分の記憶の片隅にある光景のような。
もしかしたら、これから先の人生で、この光景を目にするかもしれない、そんな予感のような。
“この不思議な感覚を、あえて言葉にするなら・・・・・”
と、考えたところで、美術展名の 『未来の記憶』 というフレーズが、胸にすとんと落ちました。
佐脇健一さんの作品から想起するのは、まさに、 『未来の記憶』 。
言いえて妙なフレーズです。
最初は、よくわからなかった佐脇健一さんの作品世界ですが、
一度心を開いてしまうと、どの作品を見ても心地よく感じるようになってきました。
クラスメイトに例えるならば (←?) 、
1学期はあまり交流は無かったけど、2学期辺りから急に交流が深まった親友のような感じです。
それぞれの棚に、青空の写真と小石を模した彫刻が置かれている 《106 Days》 という作品や、
3匹の犬の姿が愛らしいブロンズ彫刻作品、
そして、《Wing Gate》 という圧巻のインスタレーション作品は、
実際に鑑賞してから数日経った今でもなお、
その印象が瑞々しく残っており、特に僕の心を捉えて離さなかった作品たちです。
もっと正確に言うならば、
「ぼくの心のやらかい場所を 今でもまだしめつける」 作品たちです。 (出典:夜空ノムコウ)
余談。
(そう言えば、 『夜空ノムコウ』 の歌詞の中には、
「あの頃の未来に ぼくらは立っているのかなぁ」 という 『未来の記憶』 を彷彿とさせる歌詞もありますね。
表現方法は違えど、佐脇健一さんとスガシカオさんには、どこか通じるものがあるのかもしれません!)
上で紹介した作品は、もちろんオススメですが。
他にも、美術展の会場にプライベートルームのような空間が現れたり、
プレデター (無人航空機) をモデルにしたインスタレーション作品があったり、
たまたま名前がカブっちゃったそうですが (笑)、全然別物の 《Iron Man》 がいたり、
と、見どころがたっぷりの美術展。
内容が濃いので、普段の目黒区美術館よりも、密に感じました。
「スゴい面白い!」 というよりも、
「なんかイイ!」 という感じの佐脇健一ワールドを、是非皆様にも味わって頂きたいものです。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在5位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!
「佐脇健一さん?どなた??
未来の記憶?どういうこと??」
大変失礼ながらも、佐脇健一さんを存じ上げませんでしたし、
『未来の記憶』 というフレーズがわかるようでわからないですし。
全くもって想像がつかない美術展です。
ちなみに、ポスターは、こんな感じ↓
「写真展?もしくは、写実絵画展??」
ますます想像がつかない美術展です。
う~ん。
悩んでいても埒があかないので、実際に目黒区美術館へ行ってまいりました。
すると、入り口の脇に、何やら見慣れないモノを発見。
どうやら犬のようですね。
もちろん、こちらも佐脇健一展の出展作品なのですが。
ポスターでメインビジュアルとなっている画像の作品と、
この可愛らしい犬とでは、大きくイメージが掛け離れています。
“本当に、一体、どんな美術展なのだろう??”
これでもかというくらいに脳内をクエスチョンマークで埋め尽くしつつも、いよいよ会場へ。
そんな会場の冒頭で出会ったのは、目黒区美術館らしき建物の彫刻作品。
(注:館内の写真撮影は、特別に許可を頂いております)
その真向いには、たくさんの木箱の作品。
さらに、その隣の展示室には、たくさんのフォトドローイングの作品群。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
特に、作品に対する説明がないこともあって、
佐脇健一展を鑑賞すればするほど、佐脇健一展がよくわからなくなるという緊急事態 (笑)
正直なところ、この時点では、
「この美術展は、僕には難しかったです。」 として、1つ星をつけて終わりにしようと思っていました。
が!
2階の展示室の鑑賞を進めていくと、風向きが変わってきました。
相変わらず、作品に対する説明は無かったものの、
説明が無くても、心の琴線に触れる作品世界が広がっていたのです。
こちらの部屋に展示されていたのは、 《Landscape》 というシリーズで、
胡桃の木の箱の中に、青空を撮影した写真と風景の彫刻と、それらを照らす電球が設置されています。
(箱を閉じると、自然と電球は消えるそうです。ただし、作品には手を触れてはいけません!)
それぞれの箱の中には、それぞれに違う風景が広がっているので、
飽きることなく、すべての箱を覗き込んで楽しんでしまいました。
また、箱によっては、こんな光景も・・・。
錆びてボロボロになってしまった飛行機や潜水艦のある風景です。
冷静に考えたら、こんな光景を目の当たりにした経験はないはずなのですが、
この作品を目にした時に、 「どこか懐かしい光景だなぁ。。。」 と感じてしまいました。
自分の記憶の片隅にある光景のような。
もしかしたら、これから先の人生で、この光景を目にするかもしれない、そんな予感のような。
“この不思議な感覚を、あえて言葉にするなら・・・・・”
と、考えたところで、美術展名の 『未来の記憶』 というフレーズが、胸にすとんと落ちました。
佐脇健一さんの作品から想起するのは、まさに、 『未来の記憶』 。
言いえて妙なフレーズです。
最初は、よくわからなかった佐脇健一さんの作品世界ですが、
一度心を開いてしまうと、どの作品を見ても心地よく感じるようになってきました。
クラスメイトに例えるならば (←?) 、
1学期はあまり交流は無かったけど、2学期辺りから急に交流が深まった親友のような感じです。
それぞれの棚に、青空の写真と小石を模した彫刻が置かれている 《106 Days》 という作品や、
3匹の犬の姿が愛らしいブロンズ彫刻作品、
そして、《Wing Gate》 という圧巻のインスタレーション作品は、
実際に鑑賞してから数日経った今でもなお、
その印象が瑞々しく残っており、特に僕の心を捉えて離さなかった作品たちです。
もっと正確に言うならば、
「ぼくの心のやらかい場所を 今でもまだしめつける」 作品たちです。 (出典:夜空ノムコウ)
余談。
(そう言えば、 『夜空ノムコウ』 の歌詞の中には、
「あの頃の未来に ぼくらは立っているのかなぁ」 という 『未来の記憶』 を彷彿とさせる歌詞もありますね。
表現方法は違えど、佐脇健一さんとスガシカオさんには、どこか通じるものがあるのかもしれません!)
上で紹介した作品は、もちろんオススメですが。
他にも、美術展の会場にプライベートルームのような空間が現れたり、
プレデター (無人航空機) をモデルにしたインスタレーション作品があったり、
たまたま名前がカブっちゃったそうですが (笑)、全然別物の 《Iron Man》 がいたり、
と、見どころがたっぷりの美術展。
内容が濃いので、普段の目黒区美術館よりも、密に感じました。
「スゴい面白い!」 というよりも、
「なんかイイ!」 という感じの佐脇健一ワールドを、是非皆様にも味わって頂きたいものです。
1位を目指して、ランキングに挑戦中!(現在5位です)
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!