PR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!
カスペルスキーの2014年版が発売。全ての機能を使える30日間無料版を体験! Ads by Trend Match
View Article日本・東洋 美の遺産展
2013年10月4日。箱根に、日本最大級の私立美術館・岡田美術館が誕生いたしました。実業家・岡田和生さんが蒐集した東洋美術コレクションを展示するために開館した美術館です。注目すべきは、その驚異的なスケール。全館5階15室を合計した展示面積は、約5000㎡ ()さらに、展示室のケースの全長は、約700メートル ()...
View ArticlePR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!
カスペルスキーの2014年版が発売。全ての機能を使える30日間無料版を体験! Ads by Trend Match
View Article宮本三郎と奥沢の芸術家たち
世田谷美術館には、何度も足を運んでいますが。その分館である宮本三郎記念美術館を、初めて訪れました。こちらは、洋画家・宮本三郎が制作の拠点としていたアトリエ兼邸宅の跡地に開館した美術館です。現在、 そんな宮本三郎記念美術館では、“宮本三郎と奥沢の芸術家たち”...
View Articleスヌーピー展 しあわせはきみをもっと知ること
森アーツセンターギャラリーで開催中の “スヌーピー展 しあわせはきみをもっと知ること” に行ってきました。入場料は2000円と、少し強気の設定ですが。それでも、開催から74日目にして、来場者数が20万人を超えたほどの人気の展覧会。今年の春に開催されていた “スヌーピー×日本の匠展”...
View Article日本のデザインミュージアム実現にむけて展
現在、21_21 DESIGN SIGHTでは、“日本のデザインミュージアム実現にむけて展” という展覧会が開催されています。日本で唯一のデザイン専門の美術館・21_21 DESIGN...
View Article第4回 輝く!ここにしかない美術室大賞 『新人賞』
今年もこの季節がやってまいりました。今年僕が初めてその名を知ったアーティストの中で、特に印象に残っている素晴らしいアーティストを、ベスト10形式で紹介していく年末恒例企画。輝く!ここにしかない美術室大賞 『新人賞』 のコーナーです。果たして、栄冠は誰の頭上に輝くのか?!それでは、第10位から発表です。第10位...
View Article第4回 輝く!ここにしかない美術室大賞 『美術展賞』
2013年が、もうすぐ終わろうとしています。 今年もアートには、いっぱいお世話になりました。そこで、その恩を倍返しするべく、お・も・て・な・しの気持ちで、一年を振り返ってみようと思います。ちなみに、今年、このブログで紹介した美術展は、264!じぇじぇじぇ!しかも、記事で紹介していない美術展もあるので・・・・・観過ぎですね...
View Article心の美「富士山」を描く名画展
新年明けましておめでとうございます。2014年も、“美術を、もっともっと身近なものに。もっともっと楽しいものに。もっともっと笑えるものに。”をモットーに、皆様に楽しんで頂ける美術ブログをお届けしますので、どうぞよろしくお願いします。さて、新年一発目に紹介するのは、「これ以上おめでたい美術展はないのでは?」 という美術展。日本橋三越で開催中の “心の美「富士山」を描く名画展”...
View Article博物館に初もうで
お正月は、トーハク (東京国立博物館) へ。現在は、特別展は開催されていませんが。本館の全体を使って、 “博物館に初もうで” というイベトを展開中です。新春特別公開として、長谷川等伯の 《松林図屏風》 や、雪舟の 《破墨山水図》 をはじめ、(注:展示は1月13日まで)トーハク屈指の名品が展示されている一方で、本館の特別1室と特別2室では、午年にちなんで・・・...
View ArticlePR: あなたの善意が命をつなぐ 骨髄バンク-政府ネットTV
今回は、骨髄移植などの方法や骨髄バンクへのドナー登録について詳しくご紹介します! Ads by Trend Match
View ArticleKawaii 日本美術 ―若冲・栖鳳・松園から熊谷守一まで―
山種美術館で開催中の “Kawaii 日本美術 ―若冲・栖鳳・松園から熊谷守一まで―” に行ってきました。今や日本が世界に誇るカルチャーの一つになった 「Kawaii」 に注目し、日本美術における 「Kawaii」 作品を数多く紹介しているのが、こちらの美術展。伊藤若冲の 《伏見人形図》 に、サントリー美術館が所蔵する 《藤袋草子絵巻》 に、谷内六郎の 《〈童謡にっぽんのわらべうた...
View Article午年特別企画!都内で騎馬像いくつ探せるか(前編)
2014年は、午年。そこで、こんな特別企画を用意しました。午年特別企画!都内で騎馬像いくつ探せるか「・・・・・この企画に、どんな意味があるのか?」そんな意見は、馬耳東風。馬鹿なことを大真面目に取り組むのが、僕のモットー。それでは、チャレンジスタートです。まず、都内の騎馬像と聞いて、真っ先に思いついたのが、皇居外苑にある高村光雲作の 《楠公像》...
View Article茶道具取合せ展
五島美術館で開催中の “茶道具取合せ展” に行ってきました。重要文化財の 《鼠志野茶碗 銘 峯紅葉》 や、同じく重要文化財の 《古伊賀水指 銘 破袋》 、織田信長が本能寺に寄進したと伝えられる 《唐物文琳茶入 銘 本能寺》...
View Article幻想へのいざない
大田区にある龍子記念館に行ってきました。こちらは、日本画家・川端龍子が自分の作品を飾るために、アトリエ兼自宅の前に、自から設計し建ててしまったという美術館です。自分の “龍子” という名前にちなんで、タツノオトシゴの形をモチーフにしているのだとか。ちなみに、開館したのは、1962年とのこと。『いいとも!』 よりも、 『笑点』 よりも歴史の長い美術館なのですね!さてさて、そんな龍子記念館では、...
View Articleシャヴァンヌ展
Bunkamuraザ・ミュージアムが開館して、今年2014年でめでたく25周年 (おめでとうございます!)それを記念して、今年は数々のBunkamura25周年記念の美術展が開催されるそうです。その栄えあるトップバッターを飾るのが、現在開催中の “シャヴァンヌ展 水辺のアルカディア ピュヴィス・ド・シャヴァンヌの神話世界”...
View Article