美術愛住館コレクション「それぞれ展」
四谷三丁目駅のほど近くに、昨年3月に開館したばかりの美術館があります。その名も、美術愛住館。女性の洋画家として初の日本芸術会員となった、池口史子 (ちかこ) さんの作品を中心に、近現代の優れた洋画を企画展示する美術館です。ちなみに、読み方は、「あいじゅうかん」 でなく、「あいずみかん」。この美術館の住所が、新宿区愛住町 (あいずみちょう)...
View Article【告知】 現在募集中のアートツアー 【告知】
現在募集中のアートツアーです。アートに興味のない方でも楽しんで頂ける企画を心掛けております。初参加の方も多いので、どうぞお気軽にご参加くださいませ♪ (男女比は、7:3くらいで女性が多いです。...
View Article草間彌生風の水玉模様の鳥っているの?
スズメに、サギに、ニワトリに。美術の世界には、実にたくさんの鳥が登場します。それら鳥にまつわるアート作品に関して抱いている疑問を、これまでに何度もトークショーでタッグを組んだ鳥博士・高橋雅雄君に解決してもらおうという企画。それが、「高橋君に聞いてみないとネ」 。<プロフィール>高橋雅雄...
View Article奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド
曽我蕭白に、曽我蕭白 《雪山童子図》 紙本着色 一幅 169.8×124.8cm 明和元年(1764)頃 三重・継松寺歌川国芳に、歌川国芳 《宮本武蔵の鯨退治》 大判錦絵三枚続 弘化4年(1847)頃 個人蔵狩野山雪に、長沢芦雪に、岩佐又兵衛に、さらには、もっとも集客力のある日本の芸術家といっても過言ではない伊藤若冲に。伊藤若冲 《紫陽花双鶏図》 絹本着色 一幅 139.4×85.1cm...
View Articleクマのプーさん展
『クマのプーさん』 は、ディズニーが生んだキャラクター。そう思っている方も、少なくないでしょうが (←かくいう僕もその一人)。実は、イギリスの作家A・A・ミルンによって、1926年に発表された児童文学 『クマのプーさん』...
View Articleアルヴァ・アアルト もうひとつの自然
今年2019年は、日本とフィンランドが国交100周年を迎える節目の年。それを記念して、現在、東京ステーションギャラリーにて、開催されているのが、“アルヴァ・アアルト もうひとつの自然” という展覧会。こちらは、個人住宅から公共建築まで数多くの建築を設計した、フィンランドを代表する建築家&デザイナー、アルヴァ・アアルト (1898~1976)...
View Article没後50年 藤田嗣治 本のしごと
昨年、没後50周年を記念して、東京都美術館と京都国立近代美術館で、国内外から過去最大規模で藤田嗣治の油彩画が集結した展覧会が開催されていましたが。その同じタイミングで、西宮市大谷記念美術館を皮切りに、4会場を巡回する、もう一つの大々的な藤田嗣治の展覧会が開催されていました。その名も、“没後50年 藤田嗣治 本のしごと”。藤田が 「油彩画のしごと」 と同じくらいに、その生涯で力を入れていた...
View Article第22回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)
岡本太郎の遺志を継ぎ、「時代を創造する者は誰か」 を問うための賞。それが、岡本太郎現代芸術賞。通称TARO賞です。その第22回目、平成最後となるTARO賞の入選作品が、例によって、今年も川崎市岡本太郎美術館に一堂に会しています。応募総数は、416作品。厳正な審査を経て入選したのは、わずか25作品。その中で、栄えあるグランプリ、岡本太郎賞に輝いたのは、檜皮一彦さんによる 《hiwadorome:...
View ArticlePHENOMENON:RGB
ラフォーレ原宿の6階にあるミュージアム、ラフォーレミュージアム原宿 (←ラフォーレ原宿ミュージアムではなく!)。そちらで現在開催されているのは、“PHENOMENON:RGB” という展覧会です。こちらは、RGB・・・つまり、Red、Green、Blue、「光の三原色」 をテーマにした原宿らしいカラフルな展覧会。...
View Articleル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代
国立西洋美術館の本館は、「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献」として、2016年に、日本国内では20番目、都内では初となるユネスコ世界文化遺産に登録されました。そんな国立西洋美術館は、今年でめでたく開館60周年を迎えます。それを記念して、現在開催されているのが・・・・パリ、ジャコブ通りの自宅におけるル・コルビュジエと 《多数のオブジェのある静物》(部分) 1923年...
View Articleヨハネへの道~1週目~
お笑い (ツインツイン) 時代の相方が手掛けた大会形式のダイエットアプリ 【FITFES】 に参戦し、35日間かけて、カラヴァッジョの 《洗礼者聖ヨハネ》 のような身体を目指すガチンコチャレンジ企画。それが・・・初日...
View Article横浜船渠 ドック物語
横浜みなとみらい21地区にある横浜美術館には、何十回と訪れているのに。同じ横浜みなとみらい21内にある横浜みなと博物館は、これまで一度も訪れたことがありませんでした。こちらは、日本初にして日本最大規模の港、横浜港をテーマにした博物館で、「横浜みなと博物館」...
View Article太陽の芸術 ー岡本太郎のパブリックアートー
現在、南青山の岡本太郎記念館で開催されているのは、“太陽の芸術 ー岡本太郎のパブリックアートー” という展覧会。こちらは、岡本太郎が制作したパブリックアートに焦点を当てた展覧会です。・・・・・あれっ?岡本太郎のパブリックアートといえば、昨年、川崎市岡本太郎美術館で、同じ内容の展覧会が開催されていたはず。"ハッ!もしや、その企画をパクったのでは?!"と、「疑念は爆発だ!」...
View Article第百七十二話国宝ハンター、話しかけられる!
~前回までのあらすじ~日本全国にある国宝をハンティングする国宝ハンター。企画開始から、7年半。ついに1000件達成しました!キリのいい数なので、これを機会に企画もゴールにしようと、ひそかに思っていたところ、1000件目に訪れた沖縄の 《玉稜》 が、あまりにも神聖な場所で、一切はしゃぐ気になれず。フィナーレを祝うタイミングを完全に逃してしまいました。...
View Article