ニキ・ド・サンファル展
皆様、こちらの写真の人物を御存じでしょうか? ニキ・ド・サンファル(ポートレート) 1983年Yoko 増田静江コレクション/撮影:黒岩雅志/© 2015 NCAF, All rights reserved.『ヴォーグ』 や 『ライフ』 などでファッションモデルとして活躍したのちに、アーティストに転身したフランスの芸術家、ニキ・ド・サンファル (1930~2002)...
View Article根津青山の至宝 初代根津嘉一郎コレクションの軌跡
財団が創立して今年2015年で、ちょうど75周年を迎える根津美術館。それを記念した特別展 “根津青山の至宝 初代根津嘉一郎コレクションの軌跡” が、現在開催中です。(注:館内の写真撮影は、特別に許可を頂いております。)初代根津嘉一郎 (号 青山 1860~1940)...
View ArticleBook:20 『若冲』
■若冲 作者:澤田瞳子 出版社:文藝春秋 発売日: 2015/4/22 ページ数:358ページ「世に二つとない絵を描く」画人、その名は伊藤若冲―池大雅、円山応挙、与謝蕪村、谷文晁、市川君圭…絵師たちの運命が京の都で交錯する。著者渾身!至高の芸術小説。(「BOOK」データベースより)「最近の伊藤若冲人気に乗っかった小説かぁ・・・と、高を括っていましたが。 澤田さん、ごめんなさい。...
View Article特別展 きものモダニズム
今回ご紹介するのは、泉屋博古館分館で開催中の “特別展 きものモダニズム” 。今年で開館20周年を迎える須坂クラシック美術館のコレクションから、選りすぐられた銘仙100点を、ドドーンとまとめて紹介する展覧会です。(注:館内の写真撮影は、特別に許可を頂いております。)着物がお好きな方なら、ご存じなのでしょうが。きっと、この記事を読まれている方の中には、「銘仙って何??」...
View Article画家の詩、詩人の絵
平塚市美術館で開催中の “画家の詩、詩人の絵-絵は詩のごとく、詩は絵のごとく” に行ってきました。こちらは、画家が詠んだ詩を、その絵画作品とともに、もしくは、詩人が描いた絵を、その詩ととともに紹介する展覧会です。「詩人と画家、 それはふたつの人種ではない。 二人はある日、どこかで出会ったのだが、 あとから確かめるすべもなく ふたつが、ひとつのものの...
View Article素晴らしきミュージアムショップの世界 商品番号101
一昨日ご紹介した宇宙ミュージアムTeNQのミュージアムショップ・TeNQ宇宙ストア。そこで思わず購入してしまった素晴らしきエコバッグを、今回はご紹介したいと思います。こちらのエコバッグ。お値段は、なんと2160円!ポリエステル製で、持ち手がきちんと補強されており、重い荷物も問題なく持ち運べるとはいうものの、お財布的には全然エコではありません...
View Article【告知】 現在募集中のアートツアー 【告知】
現在募集中のアートツアーです。アートに興味のない方でも楽しんで頂ける企画を心掛けております。初参加の方も多いので、どうぞお気軽にご参加くださいませ♪...
View Article歌麿・英泉・北斎 礫川浮世絵美術館名品展
礫川浮世絵美術館の突然の閉館から、早1年半―。“あぁ、あの貴重な礫川浮世絵美術館コレクションを目にすることは、もう叶わないのか・・・”そう嘆き悲しんでいた全国の浮世絵ファンの皆様、朗報です。本日より太田記念美術館で始まった展覧会、“歌麿・英泉・北斎 礫川浮世絵美術館名品展”...
View Article蒼樹うめ展
“メカニックデザイナー 大河原邦男展” が終わったと思ったら、お次は、“蒼樹うめ展” 。最近、すっかりサブカルチャー系の展覧会が多くなってきた上野の森美術館です。...
View Article史上もっともハイセンスな建築ツアー~代々木上原編~
みんなの大東京建築ツアーの行程を、誰にでも楽しんで頂けるように、 『もしもの日曜日の建築ツアー』 として提案する企画。「もしも建築ツアーズ ~the architecture tour makes your Sunday Happy~」今回の建築ツアーの舞台は、『代々木上原』...
View Article田中千智展 I am a Painter
昨年2014年に開館50年を迎えた際に、横浜市西区に移設オープンした横浜市民ギャラリー。そんな横浜市民ギャラリーでは、10月18日まで、“田中千智展 I am a Painter” が開催されています。こちらは、新進気鋭の画家で、現在人気急上昇中の田中千智さんの大々的な個展です。田中千智さんと言えば、その印象的な 「黒の余白」 (余黒?) 。...
View Articleお江戸のなんでもランキング 番付の楽しさ
『お願い!ランキング』 に、『ランク王国』 に、『帰れま10』 に。とかくランキングが大好きな日本人。その源流は、江戸時代にあった?!・・・ということがわかるのが、新宿歴史博物館で開催中の “お江戸のなんでもランキング 番付の楽しさ” です。こちらは、江戸庶民の間で親しまれた ‘番付’...
View Article第百七話 国宝ハンター、奮起する!
~前回までのあらすじ~ 1095件の国宝をすべて見る。 そんな無謀な挑戦に挑み続ける国宝ハンターのとに~。 9月は都内の博物館、美術館を巡るだけで、8件もの国宝をゲット! しかし、何かが物足りない。 「国宝ハンター道とは旅することと見つけたり。」...
View Articleカフェ・イン・水戸 R
今年でめでたく25周年を迎えた水戸芸術館。それを記念して、10月18日まで、“カフェ・イン・水戸 R” が開催されています。“カフェ・イン・水戸” は、アートをきっかけにして、水戸の街に人びとがカフェのように集い、交流するプロジェクトとして、2002年より不定期に開催されています。復興 (Revive)、記憶 (Recollection)、再生可能エネルギー (Renewable energy)...
View Article大永平寺展 -禅の至宝、今ここに-
福井県立美術館へやってきました。現在、こちらでは、曹洞宗の開祖道元禅師が創建した福井県屈指の名刹・永平寺、その名宝約100点を一堂に紹介した “大永平寺展 -禅の至宝、今ここに-” が開催されています。国宝の 《普勧坐禅儀》 を筆頭に、(注:展示は10/18まで)狩野探幽の筆による 《四季花鳥図》 や、躍動感がハンパない 《伽藍神立像 監斎使者》...
View Article